米粉ぱん制作☆(小麦アレルギー対応) | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


無類のパン好きの私の娘は、残念なことに、小麦と卵のアレルギーもち汗


でも、三回食を前に、主食がごはんだけなんて、やっぱりつまらない!!と、米粉だけで作るパンに挑戦してみましたきらきら



Shelf&Co!



これが、とても手軽&美味しい音譜

大成功でHAPPYですが、特に難しいことはなし、米粉と炊飯器があれば作れますはーと


米粉は、クオカで評判の良かった「リ・ファリーヌ・グランクリュ

とても細かい粒子のタイプのものです。



Shelf&Co!



市販の米粉パンは、「米粉配合」というだけで、小麦粉はしっかり入っているものがほとんどなのですが、それはパン独特のふんわり感が小麦グルテンなしにはつくれないから。


なので、米粉100%でうまくいくか正直不安だったのですが、蒸しパンと米粉パンの間くらいの食感で、家でこれができたら大満足ですハートうっかり食べてたら、そこは米粉100%なので、お腹にずっしりwarai*




レシピには、人参パンやマーブルパン、カレーパン、サンドイッチからスイーツまで載っていたので、色々挑戦してみようと思いますラブラブ


ふんわり米粉パン―炊飯器で超かんたん 小麦粉・卵・乳製品ゼロ/家の光協会
¥1,470
Amazon.co.jp