KITTEとピザの話 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

こんなことをしていただいた後(形になりましたらお知らせさせてください♪☆)、


Shelf&Co!


ちゃんと見たことがなかったKITTEに、やっと行くことができました。


Shelf&Co!




「光と線」をテーマにした、隈研吾氏デザインの建物は、彼らしい直線と木のぬくもりがありつつ、中央の吹き抜けのオブジェは、降り注ぐ光にきらきらして、お天気雨のような静かな美しさがありました。


なお、先日行った根津美術館も彼の設計です。

(それにしても、東京の一等地とは思えない、贅沢な間取り。光熱費とかも大変じゃないのかななんて思ってみたり汗他方、お店は片側に寄っており、一周すればすべて回れるのでとても見やすいです。表参道ヒルズの階が分かれている版というかんじでしょうか、上の階から他のフロアで気になるお店を見つけられる点も嬉しい。)



さて、お目当ては、行列の先にある

DA BOCCINO

世界一のピザという前評判はともかく、熱々のピザが食べたい一心で並びました。
・・・でも、美味しかったのは、食後のコーヒーだったかも



Shelf&Co!



個人的には、東京駅近辺でランチでピザを食べるなら、大丸の上のXEX TOKYO の方がおすすめですお花

雰囲気がいいし、ランチビュッフェ2,000円はお得な上に美味しいので、地方からお客様が見える時などに重宝しますきらきら