MARIAGEの茶さじ♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


BALS TOKYOでSaleになっていた、マリアージュ・フレールの茶さじきらきら

茶さじって、優美な形のものが多くてそれはそれで素敵なのですが、珍しいシンプルなフォルムが綺麗で思わず吸い寄せられました。



Shelf&Co!

正面からみると、こんな感じらぶ


Shelf&Co!

今までなんちゃってコーヒースプーンと兼用していたのですが…こちらの本で、紅茶をおいしく入れるには、茶さじできちんと量ること、とあったので、これを機にきちんと使っていきたいですflower1


プリンセスになれる午後3時の紅茶レッスン/メディアファクトリー
¥1,260
Amazon.co.jp


ところで、こちらの本はすごくオススメラブラブ

読んでいるだけで、紅茶の香りがしてくるようなビジュアルと文章で、改めて、丁寧にお茶を淹れる姿勢は、何かと忙しない日常にふっと落ち着きを与えてくれる大切なものと気づかせてもらえます。江國香織さんもエッセイでアフタヌーンティーのことを「意識して時間を停滞させるもの」と書かれていたのを思い出しました。

美味しいお茶の入れ方だけでなく、ティーパーティーでのエチケット、おいしいお茶菓子のレシピまで掲載されています♪☆

あ~、三段トレイも欲しくなってきたwarai*