だんだん暖かくなってきて、もうお鍋の季節はそろそろ終わりかなぁ
となると、台頭してくるのは「冷しゃぶ/温しゃぶ」
娘と遠い方の隣駅まで散策したので、気持ちよくくたびれた日のごはんはやっぱりいつも以上に美味しいです
=MENU=
☆いかと山形だしのあえもの
☆厚揚げの焼いたん
☆ピり辛 温しゃぶ
☆鶏牛蒡おこわ
いかと山形だしのあえもの
は、お刺身の烏賊と山形だし、大葉をあえて、味をみながらお醤油、お好みでごま油を加えたもの。夏に美味しいさっぱり味で、あつあつの白ごはんに乗せて食べたい一品です
いつも同じになりがちな、温しゃぶ(温しゃぶっていうのかな?冷しゃぶみたいに冷やさないVerのものを勝手に温しゃぶと言っていますが・・)は、今日はちょっと中華より。
ごまだれに、豆板醤とすりごま、長ネギをきざんだものを混ぜています。主人がすごく喜んで、やっぱり男の人はこういうの好きですね下は水菜を湯がいていますが、青梗菜もおすすめです
鶏牛蒡ごはんって、やっぱり美味しい
毎晩お風呂に入る前に体重計に乗る習慣なのですが、ごはんをおかわりした日の体重は、いつも0.5kg多いです・・そんなに違うのといつもびっくりします