つわりのつらさ・・を書こうとして
つらくなっておりました
①期間が長い⇒こちら☆
に続き、
簡単に状況と私がとった対策をまとめて
つわりで苦しまれている方にとって少しでも参考になれば
と思います。
②鼻で感じる前に匂いで気分が悪くなる
③食欲が暴走する
まずは②から・・
ごはんが炊ける匂いが気持ち悪いとかよく言いますよね、
ただ、思いもかけないところでダメな匂いがあって
驚いたり戸惑ったり
面白いのは匂いって鼻で感じるよりかすかなものもあるらしいこと。
家族には警察犬みたいといわれました・・
とにかく調理は換気扇+窓全開で
つらくてもごみをこまめに捨てることも大事です。
下の3つは私的に盲点だったので、参考になれば
*だし
これが一番困っていて、今も困ってます。。
弱った胃にやさしい食べ物―お雑炊、にゅうめん、お味噌汁、煮物・・
とういうものが一切食べられず、
和食全般アウトって結構びっくりですよね
なぜかウェイパーは大丈夫だったので
胃を慣らすのはウェイパーベースの卵麺 に
胎児の栄養に欠かせない葉酸を多く含むホウレンソウ
を入れたものを愛食していました
卵麺は成城石井みたいな輸入食材を置いているお店や中華街で買えます。
ウェイパーとお塩を沸騰したお湯で溶かしてスープにして
そこにゆでた卵麺とホウレンソウをINすれば出来上がりです
慣れてきたら、冷麺もおすすめ。
腹持ちがよいし野菜がたくさん取れるのも嬉しいですよね。
とにかく冷やせば匂いは抑えられるので
冷たく冷たくして食べられるものがよいと思います。
後はだしを使わずに小麦粉と山芋、キャベツと豚肉で作る
お好み焼きもありです。
山芋を入れるとちゃんとお好み焼き風になるので
ポン酢やお醤油などでさっぱり食べられます。
こう見るといかにも関西出身って感じがしますが
食べなれたものを少し工夫して、というのがいいのかもしれないですね
*にんにく
殺人的につらいので徹底的に避けるが勝ち。
料理に使わないことはもちろんですが
うっかりキムチなどを冷蔵庫に入れておかないことが大切です。。
餃子が好きな旦那さんにはワンタンで我慢してもらいました。
*シャンプーや化粧品の香料
旦那さんが使うLUXシャンプーに冷汗をかいて
化粧品もいくつか使えないものが出てきて
人工の香料ってやっぱりあんまりよくないのかも・・
以前から植物系のものを使用していたので、
使うものがなにもないということにならずに済んだのですが
人によっては相当困ると思います。
私が使っていて安心できたのは
モルトンブラウンのボディソープ
ノエビアの基礎化粧品
でした!