2011年の手帳☆ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

chestyの手帳が届きましたドキドキ
この2年はCHANELのを愛用していたのですが、
chestyのが余りに可愛かったので、浮気音譜

シノワズリーの表紙が可愛いのも勿論
メモのそれぞれに素敵なイラストがついていて
ついめくりたくなってしまうきらきら

機能性もOK*
・B5サイズで薄い(ちょっとしたプリントもはさめる)
・月のが頭に、週は見開きで二週間のスタンダードタイプ
・メモも多くて書き込みやすい

実はこういうのを使うのは初めてで、
今までは時間がうってある小ぶりのものばかり。
一日に何個も予定を入れてしまうことがあるので、
時間ごとのはやっぱり見やすいのです。

でも、2011年は可愛い手帳を見方に
ちょっとダイアリー風に使ってみますビックリマーク


Shelf&Co!