こんにちは!


米粉専門のパン作り研究家
パンダフル工房主宰
酒井佑佳です*



はじめましての方は
↓↓↓


………………………………


今日は成人の日ですね!!
外回りの仕事なのにも関わらず
まだ一人も新成人を見れてません 笑
綺麗な着物姿が見たいよ〜( ´∵`)


ちなみに私が着た着物は
父の妹さんのもの。
私の妹も従姉妹も
みーんなこの着物を着ています( ¨̮ )
エメラルドグリーン色で
絶対誰とも被らない、
とっても素敵な着物でした◎


懐かしいですね!






さて、本日は
炊飯器で米粉のかぼちゃパン
を作りましたので、
研究報告させていただきます*




{53B85AD9-A11D-4B2B-ADE3-DC828F389203}


かぼちゃパンなので
かぼちゃをチンして
マッシャーで潰したものを
入れてみました!!


あと、今回ははちみつで
ほんのり甘く*



{12CC3801-16D4-462C-8825-6FA74779D88E}


仕込み水を加えぐるぐる混ぜる。
今回はボウルをあらかじめ温めておきました!!
そうすると混ぜてるだけで
左下の気泡のようにふつふつしてきました!



{396B8BB1-F34D-42DE-9DF7-EDC4EC34B3AD}

炊飯器の内釜にイン!
かぼちゃの種をちらします! 

このあとの発酵は湯煎で挑戦
この時期部屋が寒いので
鍋にお湯を沸かして、
熱くなりすぎないように注意しながら
ラップとタオルをまいて発酵。


温めておいたからか15分ほどで
発酵できました(*˙˘˙*)❥❥



その後1.5倍に膨らんだら
炊飯キーを押して
あとは焼けるのを待つだけ◎



{119F796A-7DB4-4032-BF94-0FBF556FD224}

完成したら
網の上で粗熱を取ります!




前回作ったショコラマーブルよりは
発酵をしっかりとったため
厚み出ました◎
見た目はつるんと
つやがあり
いい感じ!





さて、お味は
ここ最近いい顔で食べてくれる
旦那の一言コーナー!

{99F4EBE2-BD7F-402E-AADC-C02B7D9C7EEB}












「ういろうみたい!
かぼちゃの種の食感が
いいね!」







けっきょくまたういろう( ´∵`)
んー、確かに断面が既に
もちもちしすぎてた気が……
なかなかパンのようにならない( .. )
オーブンで焼いた時のような
気泡が少しでもできてくれれば。




炊飯モードでも
炊きあがりが変わってくるので
いろんなモードで焼いてみます!!




奥が深い米粉パン。
今日も研究を重ねていきます!





……………………………………

パンダフル工房
イベント開催します!

【満員御礼】手作りパン ワンコイン試食会
体に優しい手作りパンを
食べながら、
市販のパンに含まれている
添加物について学びませんか?

詳しくはこちら★

現在キャンセルが出て
1名募集中です♡






LINE@やってます!



教室開催情報
イベント開催情報を
発信中です◎
よろしければご登録お願い致します♡