4歳と0歳5ヶ月の子供を育てています◡̈
実家、義実家に頼る事なく
夫婦2人で日々、育児、家事、仕事を
頑張るワーママです![]()
現在育休中〜![]()

モンスターペアレントになってるかも‥?②
▼前回の話はこちらから▼
---------------------------
なんとかして
日中保育園にいる間も
水分を沢山飲ませたいと思い、
飲みやすいストロータイプ
の水筒を急遽購入しました![]()
3歳頃から
直飲みタイプを使用していましたが
\水分摂取が最優先!!/
😤
何かできることはないかな?と思い
改めて
娘の話をよく聞いてみることにしました。
‥ん?
いや担任の先生はかなりしっかりしてるから
入れてくれないはずはないゾ‥
oh‥
これはもしや
先生の水筒のお茶を
分けてもらう
と勘違いしているのでは?
なんだか原因がわかった気がしました。
😮
▼
▼
▼
翌日担任の先生へ
娘が勘違いしていたようだ
と報告しました。
と先生に
ショックを与えてしまった‥
と思いつつ安心しました![]()
今の担任の先生は
1歳の時も受け持ってもらったし
はっきり、しっかりしていて
かなり信頼しています。
なのでこれで
お茶の一気飲みと体温が
改善するといいな〜♪
と帰ろうとしたのですが
園長先生に
呼び止められました。
つづく!
ーーーーーーーー
保育園の水遊びやプールの際に
1人で身体が拭けるよう
練習していますか?![]()
3〜4歳の子供にとっては
大きいバスタオルだと
扱いにくい‥💦
そこで我が家では
BIGフェイスタオル
を使ってます![]()
毎日ドラム式洗濯機で
乾燥まで一気にしてしまうのですが
バスタオルが小さいだけで
洗濯機がパンパンにならなくて
重宝してます![]()
カラバリが豊富で
それぞれ好きな色を購入して
使ってまーす![]()












