スマホの性能を使いきれない…orz | 怪しい占い師で、いかがわしい不動産屋で、普通のFPで、まじめなコーチのブログ…

怪しい占い師で、いかがわしい不動産屋で、普通のFPで、まじめなコーチのブログ…

夢のマイホームや地方移住、不動産ニュースと、それらにまつわる心や気持ちの四方山話

iPhoneの新型が出ました。

高いのは20万超え 

 

容量もMAX1テラ。

もうどんなサイズなのか直感ではわからないぐらいデカい。

 

カメラも進歩して、メインカメラはクアッドピクセルセンサー搭載の48MP、解像度だけでなく暗い所もはっきり取れて、動画も4Kで撮れる。

 

CPUはオリジナルのA16 Bionicチップ。

トップクラスの処理性能をIOSが使いまくる。

OSとCPUを同一メーカーで作ってる強みです。

 

性能は素晴らしいのですが、その性能を使いきれる人がどんだけいるんでしょうねぇ。

すっごい動画のゲームするとか、映画みたいなのをiPhoneで撮りたいとか、PCなしですべての仕事上のデータ処理したいとか、etc.でもないととてもとても使いこなせない。

 

私は、メール、LINE、Twitter、パズルゲーム、電話、検索くらいしか使わないので、私には完全にオーバースペック。

私にはAndoroidのミドルクラスで充分です。

価格も数万円。

 

しかも、MVNOを使っているので、データや電話代も2~3千円。

2年も端末使えば、一ヶ月1000~2000円。

合わせても、5000円も行かない。

 

新しいiPhone14Pro512GBをドコモで買えば、月々5000円強。

更に通信代。

ドコモのHPのシュミレーションしてみると、13000円強/月です。

 

私の現状と比べて8000円/月以上違う。

年間で、96000円、10万近くも違っちゃう。

 

最近値上げが多くて、インフレ感が出て来てますが、給与がそれにつれて上がる訳でもない。

ここらで、携帯電話見直して、節約しませんか?

 

あなたは格安MVNOを使ってますか?それとも…

 

一緒に考えませんか?

 

お問い合わせはこちらから

 

supported by うらない不動産屋