印象操作 | プロローグ

プロローグ

日々起こった出来事を紹介するblogです。

基本どうでもいいこと、くだらないこと、役に立たないことを書きます。

このタイトル見ると怖いですね!!
昨今話題になってる「印象操作」!!

1つの話題について見たとき、「写真」や「話題の内容の切り取り方」によって、まったく別の見え方になるという話をサクッとします!!

わかりやすい例として、まずは下の写真をご覧下さい↓↓

今のコロナウイルスの状況下として認識して下さい!!

望遠レンズ


広角レンズ

まず1枚目(望遠レンズ)の写真の切り取り方を見ると「店の前に行列が出来ててマスクして無いのに大丈夫!?」という印象を抱きます(個人的に)!!

続いて2枚目(広角レンズ)の写真を違う角度で見ると「ちゃんと間隔を空けて並んでる!行列ではあるけど人と人の間は2m!?空いてるよね!!」という印象でしょうか!!

何が言いたいかと言うと、、、

初めに言った通り1つのことについて角度を変えると色々な意味で捉えることができる=「写真」や「話題の内容の切り取り方」によって、まったく別の見え方になるという話です!!

怖いですね!!

なので1つの事を見るときいろいろな角度でみないと誤解した解釈になってしまいますね…。