【動画】軸肢?正答率?解き方?択一を速く正確に解く方法を徹底検証・H30択一合格戦略会議 | 高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法

高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法

偏差値36程度の高校を卒業しショップ店員をしていた私がどうして司法書士試験に一発合格できたのか?その勉強法や試験に対する考え方などをお話します(^_-)-☆

皆さんこんにちは。田端恵子です。

先日のガイダンスの動画が出ています。




このガイダンスは、23日に福岡本校、29日に名古屋本校でも実施させていただくことになっています。
動画と全く同じだとがっかりだと思うので・・・
何か、お土産というか、もう一歩、
受験生の皆さんによりお役に立てるものが提供できたらいいなと考えていますので、
ご都合のつく方はぜひLIVEでご参加ください。

本番力トレーニングを受講中の方も、
参加していただける方は勉強の進捗状況など教えてくださいね(o^^o)


軸肢?正答率?解き方?択一を速く解く方法を徹底検証
H30択一合格戦略会議


12/10(日)15:30~16:30 東京本校
12/18(月)18:30~19:30 大阪本校

12/23(土)14:00~15:00 福岡本校
12/29(金)14:00~15:00 名古屋本校



真ん中模試解説講義

先日の真ん中模試解説講義をご受講いただいた皆さん、
長時間お疲れさまでした。
講義を聴くためだけに来校してくださった方もいると聞きました。
ありがとうございます。

記述は本試験での現場対応のポイントや
検討の際にチェックしておくべき部分について、
択一は正答率のやや低いBランク問題を中心に
判断の軸とすべきだった肢についてお話しました。

間違えるということは、
自分の苦手や学習計画に足りない部分がわかるということなので、
ぜひ年末からの勉強のヒントにしてくださいね。


image


image

【書籍】だからあなたを合格(うか)らせたい!司法書士一発合格法

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村