来年合格するために。「H30択一合格戦略会議」やります(*^_^*) | 高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法

高卒で元ギャルの私が司法書士試験に一発合格した勉強法

偏差値36程度の高校を卒業しショップ店員をしていた私がどうして司法書士試験に一発合格できたのか?その勉強法や試験に対する考え方などをお話します(^_-)-☆

皆さんこんにちは。田端恵子です(o^^o)

今週末10日(日)からガイダンスをさせていただきます。

image


軸肢?正答率?解き方?択一を速く解く方法を徹底検証
H30択一合格戦略会議


12/10(日)15:30~16:30 東京本校
12/18(月)18:30~19:30 大阪本校
12/23(土)14:00~15:00 福岡本校
12/29(金)14:00~15:00 名古屋本校


司法書士試験では、速く正確に解く力は合格に必須です。
では、この速く正確に解く力をつけるためにはどのような勉強をすればいいのか?

このガイダンスでは、
「軸肢」「正答率」「解き方」
これらのキーワードを使って、
私自身の受験生時代のことも交えてお話をします。

また、ガイダンス中に2問、不動産登記法の問題演習も入れて、
択一の「解き方」を体感していただきます。


本試験まであと約6ヵ月はありますが、
年明けから本試験までは、驚くほど早く時間が過ぎてしまいます。
だからこそ、限られた時間の中で有意義な勉強をするためのお話ができたらと思い
このガイダンスの内容を考えました。

年末から本試験までの、合格するための勉強に役立ててください(*^_^*)


image

【書籍】だからあなたを合格(うか)らせたい!司法書士一発合格法

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村