転職前

約1週間だけ無職だった私

 

 

 

とはいえ

面接に行ったり

銀行や病院に行ったり

なんだかんだあって

休んだ気は全くしなかった1週間だったけどね指差し

 

 

 

 

その1週間は

子供たちが行き渋っても

夫の出勤前なら「車で送って行くから」って

半ば強引に連れて行ったり

 

小中学校なら「一緒に行ってあげるから」とかって

落ち着いた頃に遅刻して

一緒に連れて行くこともできた。

 

 

 

 

「ママ家にいるから、無理だったら迎えに行けるから、とりあえず行ってみてダメだったら保健室行ってみて。

連絡帳に迎えに行くって書いておくから」とかって説得もできた

 

 

 

あの頃は

すぐに治まるって期待もしてたけど

 

 

 

 

仕事が始まってしまうと

朝、学校に行かせられなかったら

後は子供たちに託すしかないんだよねぼけー

 

 

 

「学校には遅刻の連絡しておくから、体調が落ち着いたら行きなよ」って言うことしかできず

 

 

大抵はパートから帰ったら

YouTube見てるよね

 

 

 

「治らなかったから行かなかった」とか言うよね

 

 

背中押す親がいないもん

行かないよねえーん

 

 

 

 

息子なんて

行った振りして

私が出勤した後に家に戻ってくることもあるし。

 

 

 

 

母親が家にいるって良いなって

すごく思った1週間だった。

 

 

 

子供に合わせて自由に動ける。

寄り添う余裕もある。

 

 

 

仕事してると

どうしても仕事に合わせなきゃいけないし。

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかさ

仕事している場合じゃないよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はきっと

子供に寄り添わなきゃいけない時間なんだよ。

 

 

 


だから

面接に落ちたら

長女が落ち着くまで、1〜2ヶ月くらいは

就活はお休みするつもりだったんだけど

有り難いことに採用してもらったからさ




 

 

分かってる

分かってるんだよ

 

 

 

 

 

私だって

家にいてやりたい

 

 

 

 

 

だけどさ

お金がないのよおいで

 

 


 

毎月の引き落とし分だけで

夫の給与はなくなっちゃうから

私が働かないと

生活費や食費が1円もないのよ

 

 

 

 

お金、ほしい

 

 

 

 

仕事なんてせず

子供のサポートしたいけど

 

 

人間

生きているだけでお金がかかるしね

 

 


 

 

 



夏休み、ゆっくり1ヶ月休んでリセットされて

夏休み明けには

学校に行けるようになっていると信じたい!

 

 

 

子供たちのために一緒にいたいけど

子供たちのためにもお金も稼ぎたいのだよ

 

 












あぁ〜

お金欲しい!!
















AmebaNews記事レビュー

 



イベントバナー


イベントバナー