学習障害を疑って | 森のくまさん

森のくまさん

日々の出来事や愚痴をそっと呟く独り言ブログ




息子は、中1の時に不登校に。

中2になり、毎日学校へは行くものの

発達障害疑いで、受診することに。


検査も結果もまだですが

それまでの日々を

思い出しながら書いてみます。

※少し前の出来事です※フェイクありです




学習障害


テレビなどで何度か見聞きしたことは

あったのですが、


「うちの息子と似てるなー」


「いや。うちの子はそもそも勉強してないしな」と


笑い飛ばしてました。


 


だけど、やっぱりどこか引っかかってて。


ブログを始めて
色々な人のブログを読んで、
また学習障害が気になってきたんです。

 

 

 

こう

パッと

スッと

自分でも判断できる方法ってないものなのかな。

 

 

息子は、
「オレ勉強してないだけだし」って言うけど。


「勉強してないだけ」が原因で勉強できないのか

「病気」が原因で勉強できないのか

 

それを母は知りたい。

 

 

一度相談してみよう!とか

一度検査してみよう!とか

 

不登校だったときに
声をかけてみたことはあるんです。

不登校には、発達障害やHSCが隠れていて、
それが原因で、学校へ行けないとか
学校生活が大変だってことも多いって
どこかで聞いて。

 

 

もし、勉強できないことが
学校に行けない理由なら、

勉強する事に困難を感じているなら、
あらゆる可能性を試してみないかって。

 



でも「障害」って言葉に抵抗があるのか、
息子は首を縦に振らなかった。

「勉強してないだけ」と言って聞く耳を持たなかった。

じゃあ、勉強してくれよ!
 


 

2年生になりの学校に行くようにもなったし、
塾にも行ってる。

 

学校には嫌がらずに行くって事は、
勉強には困ってないってことなんだろうか。

ならば、やはり
私の思い過ごしなんだろうか。

 

でも、成績は悪いまま。

 

 

担任の先生に相談してみるべきか。

スクールカウンセラーに相談してみるか。

 

どっちも息子は嫌がっているけど。
息子の許可を得ず、相談するのは
やはりマズいんだろうな。
 

差し迫れば・・・

いっそ目に見える診断なり、
症状なりがあれば、
息子も動くんだろうけど。

 
 

素人でもわかる、私にも分かる
診断方法なり、判断基準なりが
あるといいんだけどなー

今は、息子の勉強を見守るしかないのかなー

 

もう親との勉強を嫌がる年頃だけど、
成績が上がるまでは
一緒に頑張るしかないのかな。


そんな風に思ってた中2の最初。

つづく