睡眠障害
発達障害者によく見られる睡眠障害。
全然寝られないタイプ(不眠症)や
逆に寝すぎてしまうタイプ(過眠症)などがあるみたいですが、
私は寝すぎてしまう方です。
(眠りは浅い)
夜しっかり寝ても日中眠すぎる、眠ってしまう。
寝ても寝ても眠い。
どれだけ寝ても疲れが取れない。
学生時代、
夜どれだけしっかり寝ても
授業中に眠くて眠くて大変でした。
なにが大変かというと、
元々、貧血と低血圧ですが
そこに眠気が加わると
もっと血圧が低下するためなのか、
授業中に
・心臓がバクバクする
・目眩がする
・全身から冷や汗が吹き出す
・手足が震える
・視界がおかしくなって目が見えにくくなる
(チカチカして青と赤の世界になる)
・耳が遠くなる
(プールの底から周りの声を聞いているかのようになる)
・吐き気がする
・唾液?胃液?サラサラとした液体が
胃から噴き上げてくる
・お腹からグーグーと大きな音が鳴る
・意識を失う
このような事が日常的にあったため、
小学校の頃からしょっちゅう
保健室にお世話になっていました。
今考えると、
貧血と低血圧+低血糖に
陥っていたのかもしれないと思います。
朝しっかりとお米を食べても
授業が始まるとお腹がグーグーと大きな音を立てるので、
制服のポケットには
常にクッキーやアメなどのお菓子を忍ばせていました。
これらの症状はいつも眠気と共にやってきます。
だから日中の眠気が本当に怖いです。
なので、授業中は
眠くならないように工夫をする必要がありました。
いつも、手の中に収まるおもちゃで遊んでいました。
パズル、知恵の輪、ボールをゴールまで持っていくようなものなど。
それらをずっと触って意識を失わないようにしていました。
これらの症状に加えて、
私は過敏性腸症候群(ガス型)を患っているため、
常にオナラをガマンするのに必死でした。
というかガマンは無理で、
自分が知らないうちに漏れていると言ったほうが正しいです。
過敏性腸症候群(ガス型)に関しては
別の記事で書いているので読んでくださると嬉しいです。
それと、
呼吸困難?というか、過呼吸というか、
いつも呼吸がしにくく、
例えるなら、
今までオートマチックで呼吸していたものが
突然マニュアルになったように
自然に呼吸することが難しくなり、
吸うこと、吐くことを意識して自分で行わないと
呼吸が止まってしまうというか、
今まで無意識で自然にできていた呼吸が、
突然、意識して1つ1つやっていかないと
息ができなくなるのです。
あと、赤面症。
これらの全てが
毎授業中で起こっていました。
とにかく思い出すのも辛く、
いまだに毎日夢に出てくる地獄の日々でした。
もちろんこれらの症状は大人になっても
治ることはなく、
今でも悩まされています。
(お仕事をしていた時は職場でも同じ。)
貧血のせいで寝てばかりなのだろうと思っていたのですが、
貧血治療をしても変わらないので、
やはり脳の問題なのでしょうか?
分からないことだらけです。
好きで眠っている訳ではないので
毎日、罪悪感や焦り、不安が押し寄せ
常に自分を責めています。
おわり
過敏性腸症候群(ガス型)に関する過去記事