故郷自慢をしましょう | 日本ボディーケア学院日記

日本ボディーケア学院日記

健康情報、セミナー情報をお届けします

「いつでも京都や奈良に行けるのでいいですね」と言われることがあります。


大阪生まれで大阪育ちの私にとって、京都や奈良はとても身近な街であることが、

関西以外の方にとって、これはちょっとした自慢になるかもしれません。


もちろんこれは私だけではなく、大阪で生まれ育った人達共通の自慢と言えます。


実際、私達は小学校の頃から遠足で、京都や奈良の有名なお寺や公園などは、ほとんど行っています。


だから、東京で仕事をしている時、


「清水寺ってどんな感じですか?」とか、

「奈良の大仏ってそんなに大きいのですか?」

と、聞かれるときがありますが、


そんな時、改めて大阪に生まれてよかったな。

と、思う事があります。


また、それに気付きだしてから、私は子供達をよく京都や奈良につれて行くように心がけて来ました。


大きくなったとき「大阪で生まれた利点」を、私よりさらに活かしてほしいからです。


しかし、反対に、大人になるまでずっと大阪に住んでいたので、

関西以外の街はあまり知らないのです。


だから、関西圏以外の方に会うと、

必要以上に、その人の故郷の名所や美味しい食べ物の質問をよくするそうです。


実は、その事を自分では全く意識していなかったのですが、

ある地方出身の方に、私があまりに質問するもんだから、


「そんなに詳しく故郷の事を質問されたのは、谷口さんが初めてです」

と、その人から言われ、私も初めて気付いたのです。


でも、故郷自慢をしたり、故郷の事を質問されて、嫌な顔をする人はあまりいないと思います。


いつかあなたに会ったとき、私は相変わらずいろいろと質問すると思いますが、

ぜひ、そのときはよろしくお願いします。


また、あなたから大阪を中心とした関西圏の事を質問されたとき、

さらに詳しく説明できるよう、私もしっかり準備しておきますね!



日本ボディーケア学院