どうも。

アラフォー経営者のNAMIです。

今日はスタッフとMTG。
良いアイデアを出してくれて楽しい時間でした。
皆、いつもありがとう。


そうそう。
前回の記事とても多くの方にお読みいただけました。


「目が覚めました!」
「がんばっていきます!」
「子どものために勉強します!」

走り書きの記事にも関わらず、嬉しいメッセージをたくさんいただいて目頭が熱くなりました。想像以上にメッセージをいただいたので個別にお返事できなくてごめんなさい。

意識の高い皆さん、ありがとう。
心から感謝しています。


神頼みについては、もっと書けることもあるけど、今日はダメな思考の2つ目をお伝えしていきます。


2つめのやってはダメな思考は、
「人のせい」です。


神頼みもそうだけど、人のせいも「思考放棄」。


「人のせいはやめよう!」
「自己責任で生きよう!」
とは言われるけど、なんでダメなんでしょう。

私も本当にダメだと思うけどね(笑)
いくつか理由がある。


1.その時間が無駄
その時間って本当に無駄だわ。

前回、
「自分のための神頼み」
はやめようとお伝えしました。

辞めてくださった方も沢山いらっしゃる。

だからといって、
あなたは、ハマっていたスピリチュアルや
変な心理学とか、宗教を
責めたり、バカにすることに時間を使わないでね。

もちろん、ハマっている人を見下す必要もない。


「あ、まちがってたー!
ちゃんとしたもの勉強しよ!」
以上!


ヤフーニュースのコメ欄とかゴミ溜めだわ。

「国が悪い」だの
「政治家が悪い」だの
「そんなアイドルはダメ」だの。

自分で自分のストレスも解消できない。
良い年した大人が情けなくなるわ。
その姿、子どもに見せれるの?って。

そういう人に限って自分が責められたら
落ち込むか、苛烈に反撃するよね(笑)。

口だけの人とか見ると、じゃあ投票行けよって感じ。
自分が良い政党の投票増やせる力つけろよって感じ。

アイドルやスポーツ選手も一緒。
そもそも、そのアイドルのファンになったの自分だよね?ってこと。
芸能人やスポーツ選手だったら少しは浮ついた話もあるのが当然。
二十歳すぎてそれくらいの現実わかってないとまずいでしょう。


なんだかネット上には、そういう被害者意識たらたらのブログとかもあるようだけど、頭の良い人や活躍してる人がそんなことするわけないでしょ。


だって、その時間、
「あなたの力」も
「あなたのお金」も
ひとつも増えないんだから。


せいぜい悪口言うのが上手くなるくらい。


1で、「皆と同じことしないほうがいい」
ってことを書かせていただいたけど
精神的に子どもな大人のほうが多いからね。

そういうのはまだ精神的に未熟な他の人に任せちゃいましょう。

執着は、
「自分の不快な感情」以外
何も生まないわ。

はい、次の理由。

自分はなぜその人のファンになったんだろう?
自分はなぜ信じ込んでいたんだろう?

あなたの「マインドに問題」がある。

そのマインドを振り返らずに、ただただ人のせいにしてちゃ同じことを繰り返すわ。


それに何かのファンになる、
何かにハマるってことは
きっと一瞬でも救われたり、助かったこともあるはず。

楽しかった時間もあったかもしれない。

だから、感謝とともに手放したらいいわ。

あの時はありがとう、ってこと。


良いことを忘れて、悪いことばかりに目が向く。
幸せとはほど遠いね。


成功してる人や幸せな人が、人生の貴重な時間を使って、
何時間も何日も

「あいつのせいだー」
「あいつにやられたー」

なんてやってるわけないもんね。


「今からどうするのか?」
「どうしたらもっと良くなるのか。」
まずは、これだけ。

大丈夫。頑張っていきましょう。

人生苦しいこともある。

苦しいことがない人間なんていないし、成功している人ほど、苦しい時期が何度もあった人、辛い時期が長かった人が多いわ。


さて、3つ目を書こうと思ったけど、今日はこのあたりで時間です。


ごめんなさいね。

またお会いしましょう。

あなたの幸せと成長を願っています。

NAMI

 

1記事目はこちらからどうぞ。↓