慶應病院での2回目の定期検診。
いつものようにパパッとコルポ診が痛みなく終わり、コルポ診も全く怖いものではなくなりました。

範囲は狭くなっていて、見た感じ悪化してそうもないとのこと。
また1週間後、組織診の結果出て悪くなってたら電話するけど何もなかったらまた4ヶ月後、ということでした。

4ヶ月後はもう産後から1年経つ頃なので、
仮にその前に生理が来たらレーザー蒸散術をするのでその時はすぐに予約を入れて来て欲しいとのことでした。

長女のときは生後11ヶ月頃に生理が再開したのですが、今回は次女に加え、赤ちゃん返りの長女どっちともが母乳を飲んでおり、かつ長女がおそらくかなりの量を飲んでいるのでなかなか再開しないかもしれないということが懸念でした。

ただ、やはり無麻酔での手術も怖かったので、生理が早く再開して欲しいような、して欲しくないような、そんな感じでした。

前回からもう4ヶ月も経ったのか早いなーと思いながら、一旦病気のことは忘れていました。
 
日曜日、突然慶応病院からLINEが届きました。

明日の予約のお知らせです。

え?明日?先週行ったばっかで先生予約間違えて入れちゃったのかな?

ネットで確認すると、確かに明日と、4ヶ月後どちらも予約が入っていました。

もしや悪い結果だった?けどそんなはずなさそうな感じだったしな、、、

モヤモヤします。

電話で確認したかったのですが生憎休診日。
とりあえず明日の朝イチ、確認してみよう!一旦忘れよう!

その日は普通に過ごしました。