【最終間取り・オプション】2階LDK・バルコニー ~キッチン・ダイニング~ | アルトのi-smartで建てる♪完全分離二世帯

アルトのi-smartで建てる♪完全分離二世帯

一条工務店のi-smartで、完全分離二世帯住宅を建てることをめざしてます。

こんにちは。
仕事がバタバタで、すっかりブログがご無沙汰のアルトです。
ちゃんと書いていかないと、上棟日になってしまう…。

さて、今回はリビングに続き、同じくこだわりのキッチンとダイニングのご紹介です。

設計する上でこだわった部分は以下の通り。
・自然光で明るく!できれば朝日希望
・キッチンに立ったまま、リビングのテレビが見たい
・キッチンに立ったまま、和室(子どもの居場所にしたい)の様子が見られるようにしたい
・ダイニングから、全員がリビングのテレビを見られるようにしたい
・キッチンにはパントリー
・キッチンは絶対ワイドカウンター
・勝手口はいらない
・階段を上がってきてリビングに行く際に、キッチン近くを通らないように(あまりお客さまに最初に見せたくない)

これらのこだわりをひとつ残らず叶えるために、散々に頭を使いました。
その結果がコレ。


これ以上の間取りは思い付きませんでした…。

最初はキッチンの向きを90°回転しリビングに向いた間取りだったのですが、せっかく朝日が差し込む東側のほとんどがカップボードで埋まってしまってはもったいない…と思い、この向きになりました。

しかしそうすると、ダイニングが狭すぎる…。
初めは幅2マス。
テーブル置いたらもう人が通れません。
苦肉の策で、和室を0.5マス下げ、ダイニングを2.5マスにしました。
これでも狭いですけどね…。
そして、図面上のダイニングテーブルの向きでは、全員がリビングのテレビを見ることができません。
狭いダイニングで、全員がリビングの方を見られるようにするには…と散々考え、我が家がたどり着いたダイニングテーブルはコレ!

LIVING HOUSEの、豆テーブルラブラブ
可愛すぎますラブラブ
そして、座る人が対面ではなく、イスをどこからでも入れられて向きをずらせるのが素晴らしい。
人間は、自分の正面に人が座ると緊張したり敵対心を持ったりするようにできています。
ちょっと角度を変えるだけで、話しやすくなったりリラックスしたりできます。
テレビも見られるし、話もしやすい。
アルトの理想を全て叶えてくれる神テーブルです。
長さが選べるので、少し大きめにしておけば、お客さんが来たり家族が増えたり親世帯と食事をしたり、に対応できそう。
3月末まで購入で送料無料なので、来週末に決めてきます!

ではキッチンに戻りまして…。
我が家の選択したキッチンは、ワイドカウンターの白です。
現在使っているキッチンが狭くて狭くて…。
材料や出来上がった料理をどんどん置ける、広いスペースが確保できるワイドカウンターは、素敵です。
御影石に憧れていましたが、仕分け対象と相成りました…。
カップボードも白で、サイズは225cmタイプ。米びつなしです。

紹介特典で、オプション代はサイズアップの差額のみです( *´艸`*)
●カップボード● 差額75,000円

水栓はタッチレスにしました。
お肉を切った手や、洗剤のついた手で、水を出すのがいつも大変なので、この機能はありがたい。
●タッチレス水栓● 13,100円


食器洗い機は、食器を上手に入れるのが難しく苦手なのと、標準でついているものがあまり食器が入らなさそうに感じたので、不採用。
……と思っていたら、旦那さまが欲しいとのこと。
夜寝るときに流しに食器が残されているのが嫌!な旦那さま。
疲れたから今日は寝る、明日やるから~と私が残しておこうとすると、それが許せないらしく旦那さまが洗ってから寝ます。
なので実は食器洗い機に魅力を感じていたようです。
ということで、食器洗い機深型を選択。
これに、工場見学の抽選を使いました。

そして、初めて展示場でキッチンを見た時からできればいいなと思っていて、設計が始まったら新たに導入されていたモノ。
●オイルガード ハイタイプ● 15,000円
迷わず採用です。


営業さんによれば、油の飛散防止という点ではほぼ意味なしとのこと。
確かに、今住んでいるアパートでも、コンロから遠く離れた冷蔵庫上が油でベトベトでした。
油は空気に乗って舞い上がりますからね~、遮るものがあっても飛び越えていくんですよね。
なので、キッチン前の床や壁が油で汚れることは覚悟しつつ、ハイタイプを採用です。
アルトは鍋降りが大雑把なので、色々飛び散るのである!(≧▽≦)
なので、心の安全のためにハイタイプに鎮座していてもらいます。
あとは、正面から子どもが来ても大丈夫なように。

あと、パントリーの向こう側の壁一面を、ホワイトボード施工にしてもらいました。
ダイニングの横ですね。
将来、子どもの学校からのプリント類とかをどんどん張っていく場所にすると便利かな~と思いまして。
●ホワイトボード施工● 27,000円

現在、工事は基礎をつくっているところです。
今月末、上棟です。


にほんブログ村



にほんブログ村