このよう↑に、11月4日からかみあるきに逆らわないことを決めた私ですが、

 

かみあるきとは:

私の身体が私の意思とは別に自動で動くので、それにまかせてみようという個人的楽しい活動。

 

かみあるきのなかで、お湯を沸かして何かする動作がはじまりました。日記を振り返ってみると、11/14に「ゆげあるき」と書いてあります。ここからはじまったのかな。あ、ブログにもちゃんと書いてました。


 

翌11/15にも、よりハッキリと発現したので、ネットで「クカタチ」とか検索してみたら、「湯立て神事」というのを見つけたので、

これですか?  


と訊いたら、首がうんうんというので、以降「湯立て神事」という名称にしています。


(しかし「レッ津ゴー」て…  笑 NICE)

 

 

 

しらとりの「湯立て神事」は14日から今日まで連続で行われていて、今日が9日目になります。

 

面白いと思うし、どういうことかな?とも思うので、記録しておきたいと思います。

(どうしても私の脳内ではこれが鳴ります↓Smoke on the water~♪なつかしー。トキメクー。)

 

 

 

 

「湯立て神事」次第


・お湯を沸かす。しばらく沸騰させ続ける。


・マグカップ(シナモロール青 笑)にお湯を高いところから注ぎ、くるくる回りながら運んで、とばつっち(とばつ毘沙門天)と忍者とイルカの前に置く(リビングキッチンカウンター)。

このとばつっちの来歴↓


・マグカップ(シナモロール白)、同上の作業でプリンタの上に置く(リビング隅)。


・マグカップ(スヌーピー)、玄関に置く。


・次女作の湯呑み、ピアノの隅(和室隅)に置く。

・グラス、寝室の隅に置く。


・グラス、長女の部屋(机上)に置く。


・グラス、次女の部屋(ベッドカウンター上)に置く。

 

 


というカンジです。

カップとグラスの回収は、夕方になされます。

 

 


一体、どういう意味があるのかな〜〜〜。


一つ思うに、湯気とか煙 は、目に見えるものと見えないもののなかだちになる気はしますデス。紫煙、deep purple とかね。

 

もし、お分かりの方がいらしたら、教えてください!



ところでコレ、11/15の朝なんですが、すごないですか? ハワイのペレさんぽくないですか?

 

 

ありがとうございました!