鳥取県”さんチョク”様のお声がけで親ガニをいただきました!
初めて食べるので添付の説明書で捌き方を読んだり、動画で調べたり。
香箱盛りに挑戦です。
こちらがいただいた親ガニ(セコガニ)↓
ズワイガニの雄は地方により松葉カニ、越前カニ・・・と呼ばれてます。
雌は親カニ、セコカニ、コッペカニ、香箱カニ・・・と呼ばれるそうで、小さいけどカニの子どもではない とのこと。
届いたのはゆでカニ(冷蔵便)だったので すぐ食べれます。
保存するときは甲羅を下にビニール袋で冷蔵。
お腹の外子には卵がいっぱい。内子には緑のミソ。脚には身がぎっしり。
丁寧に捌いてほぐして・・・香箱盛りが完成。
無事に甲羅におさまりました。
塩味があるのでそのままで充分美味しい!
卵は粒々ぷちぷち。
脚の身の下はこんな感じで食べ応えがありますよ。
親ガニ。
資源保護のために漁期が雄より短く11月初~12月末頃まで。
たった2ヶ月の幻のカニ。
今まさに旬!
数日前、ニュースでも紹介してました。
家庭用の訳あり以外にも贈答用などのサイズ別もあります。
香箱盛りで晩ごはん。
お刺身と豚汁と白菜のお漬物と。
捌くのに時間がかかるけど・・・美味しいから食べるのはあっという間^^
娘もとても喜んでくれました。
こちらをポチッとよろしくお願いします。