タッカルビ・献立。と、あまおう。 | miyukiのスマイルキッチン

タッカルビ・献立。と、あまおう。

いいお天気で青空が広がってます。

来週は暖かくなるそうで嬉しいです。

 

タッカルビ。

 

 

娘が晩ごはんに作るのを聞いて、じゃ作ってみよう~って。

タッカルビとは・・・韓国の焼肉料理の一種で、鶏肉と野菜を使ったもの。

 

初めて作るので娘に聞きながら、

それと藤井恵さんやコウケンテツさんのレシピを参考にしながら。

 

コチュジャンがポイントなんだけど

娘はケチャップやお味噌で子ども向けに作ったみたい。あとチーズで。

 

 

調味料、わかりやすいように全部同量にしました^^

野菜は春キャベツたっぷり、たまねぎとさつまいもで。

 

美味しくできました!

 

 

 

白菜のごまだれサラダ。

 

これは娘がMizukiさんレシピで作ったもの。

お裾分けの美味しい1品。

 

 

 

ぶりサラダを作ろうと思ってたのだけど

白菜サラダがあるのでそのままお刺身で^^

 

 

 

もやしとピーマンの塩麴酢和え。

 

 

 

わかめと豆腐の中華スープ。

 

きのうの晩ごはん。

 

 

お姉ちゃんのふるさと納税返礼品。

今年も博多あまおうが届きました。八女市より。

 

みんなで食べたいと思います。

 

週末に帰ってくるけど・・・いけるかな。

 

 

タッカルビ。

材料(2人分)

鶏もも肉…1枚(小)約250g

さつまいも…1本(小)約130g

たまねぎ…2分の1個

キャベツ…4分の1個

 

ねぎ…適量

 

A 肉の下味

酒・醤油・みりん・コチュジャン・砂糖・太白ごま油(またはごま油)…各大さじ1

にんにく・生姜…各2分の1片(すりおろし)

 

作り方

1)肉を一口大に切り、ビニール袋入れてAを加えてもみこみ、しばらく置く。(10分)

  さつまいもは皮つき5㎜厚さの輪切り、たまねぎは5~6㎜幅のくし形に切る。

  キャベツは固い部分を取り除き、ざく切りにする。

 

2)フライパンに肉を汁ごと入れて、さつまいも、たまねぎ、キャベツの順に重ねて火をつける。

  強火で煮立ったら、弱めの中火で蓋をして10分蒸し煮にする。

  途中で様子を見て、焦げないように気をつける。

 

3)かき混ぜて器に盛り、ねぎを散らす。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。