あんかけ焼きそば と かぼちゃサラダの三角春巻き。 | miyukiのスマイルキッチン

あんかけ焼きそば と かぼちゃサラダの三角春巻き。

しばらく秋晴れの日が続くそうで嬉しいです。

洗濯日和 お出かけ日和。

 

あんかけ焼きそばを作りました。

 

 

ごま油でカリカリに焼いた中華麺に

豚肉とエビ入りの野菜あんをたっぷりをかけます。

 

 

麺はひとり1玉。

ごはんはいりません^^

 

 

 

 

一度作ってみようと思っていた三角春巻き。

中はかぼちゃとハムのサラダ。

 

春巻きの皮は細長く3等分にし、サラダをのせて三角形になるように包みます。

 

けっこう うまく出来ました!

 

揚げ焼きで表面がカリッと焼けたらOK。

おつまみサラダ。

 

 

 

小松菜のごま和え。

 

 

お味噌汁は大根、しめじ、さつまいも、長ねぎ。

と、種なし巨峰。

 

今日はみーちゃんお迎えを頼まれたので行ってきます^^

 

きのうの晩ごはん。

 

 

 

あんかけ焼きそば。

材料(2人分)

中華蒸し麺…2玉

豚ばら薄切り肉…150g

むきえび…4個(大)

キャベツ…8分の1個

人参…2~3cm

ピーマン…2個

ごま油・サラダ油・塩・こしょう

 

A

中華スープ…300ml

薄口醤油・酒…各大さじ1

オイスターソース・砂糖…各小さじ1

こしょう…少々

 

水溶き片栗粉

片栗粉・水…各大さじ1強

 

作り方

1)豚肉は食べやすく切り、むきえびは半分に切る。

  キャベツはざく切り、人参は短冊切りでさっとゆでる。

  ピーマンは種とヘタを取り、輪切りにする。

 

2)麺を焼く。

  フライパンにごま油を大さじ1を熱し、麺を広げ(1玉)てカリッと焼けるまで5分ほど焼く。

  裏返して焼き、器に盛る。

  もう1玉も同様に焼き、器に盛る。

 

3)フライパンにサラダ油を薄く引き、肉を炒めて塩とこしょうをする。

  野菜を加えて炒め、Aを加える。

  煮立ってきたらむきえびを入れ 水溶き片栗粉でとろみをつける。

  仕上げにごま油を少々まわし入れる。

 

4)2)の麺に3)のあんをかける。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。