塩さば定食。しいたけのごった煮(フーディストアワード2023)。 | miyukiのスマイルキッチン

塩さば定食。しいたけのごった煮(フーディストアワード2023)。

今朝はどんより曇り空。

ひんやりして雨が降りそうなお天気です。

 

塩さばを焼きました。

 

 

 

青魚を食べようと思っていたら・・・

ちょうど美味しそうな塩さばの切り身をみつけたんです。

 

魚グリルで焼いてすだちや大根おろしを添えて。

 

 

 

 

 

そのお魚に、

煮物はしいたけのごった煮。

 

レシピブログさん、フーディストアワード2023のモニター商品でたくさん頂いたのですが

その中の 日の出の”純米本みりん”を使って味つけてます。

 

すべての材料は国産。

米焼酎仕込み。

こだわって作られた本みりんです。

香りもいいですよ!

 

優しい甘みが加わって料理の味がワンランクアップ。

おせちのおかず作りにも使ってみたいです。

 

(料理清酒はおまけプレゼント)

 

 

 

干ししいたけの戻し汁を使って、こんにゃく、竹輪、人参と煮ました。

お弁当にもおすすめ^^

 

 

 

 

 

ほうれん草のおかか和え と サラダ。

お味噌汁は大根、えのき、わかめ。

種なし巨峰。

 

きのうの晩ごはん。

 

 

しいたけのごった煮。

材料(3~4人分)

干ししいたけ…6枚

こんにゃく…2分の1枚(150g)

人参…2分の1本

竹輪(太)…2本

 

しいたけの戻し汁…400ml

砂糖…大さじ2

日の出 純米本みりん・醤油…各大さじ2

日の出 純米料理清酒…大さじ1

 

作り方

1)干ししいたけは柔らかく戻して軸を取り、半分に切る。

  こんにゃくは5㎜厚さに切り、縦中央に切り目を入れ、そこから片方にくぐらせて手綱にし下ゆでする。

  人参と竹輪は食べやすく乱切りする。

 

2)鍋にしいたけの戻し汁、1)、砂糖を入れて5分煮る。

 

3)残りの調味料を加えて落し蓋をし、弱めの中火で約15分煮る。

  

 

フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。