牛肉となすの炒め物、サンチュ巻き。 | miyukiのスマイルキッチン

牛肉となすの炒め物、サンチュ巻き。

今朝もすっきりしないお天気。

雨が降ったりやんだり。雷予報も出てたり。

 

牛肉となすを炒めてサンチュで野菜と巻きました。

 

 

先になすを炒めます。

下味をつけたお肉を炒めたら、醤油やオイスターソースを混ぜた合わせ調味料で味つけてなすを戻します。

 

貝割れ、きゅうり、人参も巻いていただきます!

 

こうすると生野菜をたくさん食べれますね^^

 

 

 

 

 

たまねぎのステーキに前日の田楽味噌をのせました。

淡路島のたまねぎは甘くて美味しいです。

 

 

 

ほうれん草のナムル。

 

 

先週末の餃子の残り。

冷凍にしておいたのでそのまま中華スープに。

 

ラー油を落としてピリ辛。

 

 

と、レンチンのとうもろこし。

 

熱中症予防には水分の多い夏野菜がいいそう。

なす、トマト、きゅうり・・・たくさん摂りたいです。

 

きのうの晩ごはん。

 

 

牛肉となすの炒め物、サンチュ巻き。

材料(2人分)

牛もも薄切り肉…200g

なす…1本

にんにく…1片(薄切り)

サラダ油

 

肉の下味

片栗粉・サラダ油…各小さじ2

水…大さじ1

 

A(混ぜておく)

醤油…大さじ1・5

酒…大さじ1

オイスターソース…小さじ1

ごま油・こしょう…各少々

 

サンチュ・貝割れ・きゅうり・人参…各適量

 

作り方

1)肉は細切りにし、下味をもみこんでしばらくおく。

  なすは細切りにする。

 

2)フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを熱し、なすを炒めて油がまわったらたいったん取り出す。

  サラダ油を少し足して肉を炒める。

  肉が焼けたら、Aで味つける。

 

3)なすを戻して炒め混ぜる。(なすの汁気を切って)

  器に盛り、野菜を添える。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。