たらのピカタ・プレート。ざくろ酢で野菜のピクルス。 | miyukiのスマイルキッチン

たらのピカタ・プレート。ざくろ酢で野菜のピクルス。

朝は冷え込み、まだまだ寒いです。

どんより、雲が多くて風もあります。

日中は気温が上がりそう。

 

皮なしのたらでピカタ、トマトソースたっぷり。

 

 

前の日に作っておいたトマトソースはカットトマトで作る簡単なもの。

仕上げにアンチョビペーストを混ぜたのでより美味しい!

 

 

 

材料(作りやすい分量)

オリーブオイル…大さじ2

にんにく…1片

たまねぎ…1個

セロリ…2分の1本

※野菜はみじん切り。

 

A

カットトマト…1缶(約400g)

塩…小さじ1

こしょう…少々

パセリ…大さじ1(みじん切り)

 

アンチョビペースト…適宜

 

作り方

1)鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒める。

  香りが出てきたらたまねぎとセロリを加え、火を強め炒める。

 

2)たまねぎがしんなりしたら、Aを加える。

  15~20分ほど弱火で煮る。(焦がさないように途中でかき混ぜて)

  アンチョビペーストを加える。

 

里芋と炒めベーコンのねっとりサラダ。

 

 

アスパラのおひたし。(のり弁の残り)

 

 

たらのピカタでワンプレート。

 

 

たらのピカタ、トマトソース。

材料(2人分)

皮なしたらの切り身…2切れ

塩・こしょう…少々

小麦粉…適量

サラダ油…大さじ2分の1

 

A(混ぜる)

卵…1個

水溶き片栗粉 片栗粉・水…各小さじ1

 

トマトソース…適量(上記)

 

作り方

1)たらは塩少々し、しばらく置いて水けをふき、軽く塩とこしょうをする。


  

2)1)に小麦粉をまぶしてAにくぐらせる。

  フライパンに油を熱して焼く。

 

3)両面が焼けたら、残ったAに再度くぐらせて焼く。中まで火が通ったら器に盛り、トマトソースをかける。

 

 

レシピブログさん、4種セットモニターの当選商品より。リケンのノンオイル ざくろ酢を使ってピクルスを作りました。

 

酸味を抑えて子どもでも食べやすいようにしてます。

とてもフルーティーで香りもいいですよ♪

 

新たまねぎ、春キャベツ、ミニトマト、チーズ、鶏肉などとも相性抜群だそうです。

試してみたいです。

 

 

 

ざくろ酢で野菜のピクルス。

材料(2~3人分)

野菜(きゅうり、大根、人参、赤パプリカ)…合わせて200g(正味)

塩…小さじ2分の1

 

リケンのざくろ酢・水…各50ml

砂糖…大さじ1

 

作り方

1)野菜は食べやすく7~8㎜角の棒状に切る。

  ボウルに入れて塩を混ぜ、しばらく置く。

 

2)出てきた水けを捨てる。

 

3)2)の野菜をAに漬ける。(半日以上置く)

 

きのうの晩ごはん。

 

 

ごはんの準備をしながらたけのこをゆでました。

農協で買ってきた朝取りのもの。

 

ゆで汁で保存中です^^

 

 

 

 

 

 

毎日役立つ簡単レシピ&アイデア
毎日役立つ簡単レシピ&アイデア

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうも有難うございました。