やわらか、鶏むね肉の麹香草ガーリック焼き。 | miyukiのスマイルキッチン

やわらか、鶏むね肉の麹香草ガーリック焼き。

今日は1日晴れマーク。

きのうよりますます気温が上がって暑くなりそうです。

 

鶏むね肉で美味しいおかずができないかなと思って、作りました。

 

 

 

鶏むね肉は下味に塩麴で、やわらか、しっとり、旨味アップ。

それにコンソメスープ(顆粒)とパセリ。

 

焼く前に片栗粉と粉チーズを足して、オリーブオイルでカリッと焼きました。

 

にんにくチップスと美味しいです^^

 

 

 

ツナと紫たまねぎのマカロニサラダ。

 

 

 

なすのとろとろ煮。

赤唐辛子でピリ辛。

 

 

 

Cpicon なすのとろとろ煮 by miyuki。

 

 

黒大豆枝豆 と かきたま汁。

 

兵庫ニュースで言ってたんですが・・・

この時期しかとれない黒枝豆は収穫するのに人手が足りなくて、

他県から泊りがけでお手伝いに来たり、役所の職員が特別に手伝ったりしてるそうです。

 

また食べました!

盛ってる以上にすごく食べてますよ 笑

 

 

 

 

きのうの晩ごはん。

 

 

 

鶏むね肉の麹香草ガーリック焼き。

材料(2人分)

鶏むね肉…1枚(約300g)

にんにく…1片(薄切り)

オリーブオイル…大さじ1

 

A

塩麴…大さじ1

コンソメスープの素(顆粒)…小さじ1

パセリ(みじん切り)…大さじ2

あらびき黒こしょう…少々

 

B

粉チーズ・片栗粉…各大さじ2

 

作り方

1)肉は食べやすい大きさに薄くそぎ切りし、ビニール袋に入れてAをもみこむ。(30分~)

 

2)フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを並べて弱火でじっくり焼く。

  カリカリに焼けたら、にんにくだけ取り出す。

 

3)1)にBを足して混ぜる。

  2)のフライパンに肉を並べて弱めの中火で両面をこんがり焼く。

  器に盛り、にんにくチップスをのせる。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。