ひき肉と野菜のチーズカレーリゾット。スパイス4種。 | miyukiのスマイルキッチン

ひき肉と野菜のチーズカレーリゾット。スパイス4種。

今朝はどんより曇り空。

風が冷たくてひんやり。今日はちょっと寒くなりそうです。

 

レシピブログさんのモニター当選で届いたスパイスを使って。

リゾットを作りました。

 

 

連休中 外食で食べたカレーリゾットを参考にしました。

リゾットはドリアと違ってお米を炒めて作り、パエリアよりも水分が多いです。

 

選んだスパイスは4種類。

香りはクミン、カルダモン、コリアンダー。

色はターメリック。

 

 

 

学生の頃、

友達がスパイスを使って本格的なカレーを作ってくれたことがあって、

ルーのカレーしか知らなかったので 美味しくて感動した思い出があります。

 

難しいイメージがあるけど、実はそうでもなくて・・・

オリジナルの味ができていいかも^^

 

それにスパイスは減塩に役立ちます。

 

 

スパイスの香りをオイルに移し(テンパリング)、加えるブイヨンは少しずつ。

 

できたリゾットを耐熱容器に入れたら、

溶けるチーズと温玉をのせてオーブントースターで焼きました。

 

 

 

卵とチーズがとろーり、

ひき肉と野菜で美味しいカレーリゾットができました。

 

 

 

ひき肉と野菜のチーズカレーリゾット。

材料(2人分)

米…2分の1カップ(約100g)

牛豚合いびき肉…100g

たまねぎ…2分の1個

セロリ…10cm

人参…2cm

 

サラダ油…大さじ1

バター…10g

ブイヨン…400ml

 

GABANクミン(ホール)…小さじ1

GABANコリアンダー・カルダモン(パウダー)…各小さじ2分の1

GABANターメリック(パウダー)…小さじ1

 

溶けるチーズ(細切り)…40g

温玉…2個

パセリ…適宜(みじん切り)

 

作り方

1)野菜はすべてみじん切りにする。

  フライパンに油とクミンを入れて炒め、香りが出てきたら野菜を加えて炒める。

 

2)たまねぎがしんなりしたら、バター、ひき肉、残りのスパイスを加えて炒める。

  肉の色が変わったら、米を加えて炒める。

 

3)ブイヨンを様子を見ながら少しずつ加え、弱めの中火で約15分煮る。

  好みのやわらかさになったら火を止める。

 

4)耐熱容器に半量を入れて、チーズの半量と温玉をのせる。

  残りも同様にし、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

  パセリを散らす。

 

 

 

GABANでスパイスカレーレシピ
GABANでスパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。