ガーリック風味、焼きさばサラダ と ポトフ。 | miyukiのスマイルキッチン

ガーリック風味、焼きさばサラダ と ポトフ。

今にも雨が降りそうなお天気。

風も強く、ひんやりして寒いです。

 

きのうはお魚の日。

定期的に食べるようにしてます。

 

さばでサラダを作りました。

 

 

さばは片栗粉をふりかけて、

にんにくを焼いた後のオリーブオイルで焼きました。

 

生野菜を敷いて、焼いたさばをのせ、カリカリのにんにくを散らします。

 

野菜と組み合わせると

苦手なお魚が美味しく食べれます^^  個人的感想 笑

 

 

 

このメインのようなサラダに

野菜たっぷりポトフの組み合わせ。

 

ポトフのお芋はさつまいもがお気に入り。

崩れやすいので長めに切って煮てから、盛り付けるときに食べやすく切ってますよ。

 

 

 

レンコンとパセリのサラダ。

 

 

人参のポタージュスープ。

 

じゃがいもでとろみがついてうまくできました。

 

 

材料(2人分)

人参…1本

たまねぎ…2分の1個

じゃがいも…1個

オリーブオイル…少々

 

水…150ml

固形スープの素…2分の1個

牛乳…150ml(好みで加減)

塩・こしょう

 

作り方

1) 人参は皮付きのまま薄く輪切り、じゃがいもは皮をむいて1cm厚さに切り、水にさらす。

   たまねぎは薄切りにする。

 

2) 鍋にオリーブオイルを熱し、人参とたまねぎを炒める。

   じゃがいもを加えて炒め、水とスープの素を加えて弱火で煮る。

 

3) 野菜が柔らかくなったらミキサーで攪拌する。

   鍋に戻し、牛乳を足して温める。

   塩とこしょうで味をととのえる。

 

※ 人参は皮付きのまま使うと色が濃いくなります。

  牛乳の量でお気に入りの濃さに加減する。

 

 

きのうの晩ごはんは、洋風おかずでまとめてみました^^

 

 

連休が始まりましたね。

今日は娘たちが来る予定だったんですが、都合で来れなくなりました。 

ザンネン・・・

 

 

焼きさばサラダ、ガーリック風味。

材料(2人分)

さば…2枚(三枚おろし)約200g

にんにく…1片(薄切り)

塩・こしょう

片栗粉…適量

オリーブオイル…大さじ2分の1

 

サニーレタス・玉ねぎ・スプラウト・ミニトマト…各適量

 

ドレッシング(混ぜておく)

オリーブオイル…大さじ2

レモン汁…小さじ2

塩…小さじ4分の1

ブラックぺパー…少々

 

作り方

1)さばは骨抜きし、塩少々ふり、しばらく置いて水けをふく。 

  2~3cmのそぎ切りにし、塩とこしょう少々する。

 

2)フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて、弱火でじっくり炒める。

  カリカリになったら取り出す。

  1)に片栗粉をふりかけ、皮目を下に並べて焼く。焼けたら裏も焼く。

 

3)器に食べやすく切った生野菜を敷き、2)のさばをのせ、にんにくを散らす。

  ドレッシングをかけていただく。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。