真鯛の包み焼き。レタスと豚バラ肉の中華炒め。 | miyukiのスマイルキッチン

真鯛の包み焼き。レタスと豚バラ肉の中華炒め。

時々日差しも出てきました。 

暖かい1日になりそう。日中は暑いくらいかも。

 

真鯛が旬ですね。

クッキングシートで包み、オーブンで焼きました。

 

 

包んで焼くだけ、簡単^^

 

新たまねぎ、マイタケ、ミニトマトと包みましたよ。

 

 

30cm四方のクッキングシートにのせて

手前と向こうの紙を合わせて2回ほど折り曲げ、両端は下に折りこみました。

 

こんな感じ。

 

焼いている間に汁がこぼれなくてしっくりきます。

 

欲張って具を多くすると包みにくくなるので注意。

 

 

オーブンの高温で焼きました。

 

レモンを絞り、ぽん酢を少々かけて。

 

 

オーブンで焼いている間に、

レタスで1品。

 

レタスは生で食べることが多いですが

炒めてもスープに入れても美味しいですよね。

 

豚ばら肉と炒めて 鶏ガラスープなどで味つけました。

 

 

レタスと豚ばら肉の炒めもの。

材料(2人分)

レタス…2分の1個

豚ばら薄切り肉…150g


 A

酒…大さじ2分の1

にんにく・生姜…各小さじ2分の1


卵…1個

砂糖小さじ1

 

サラダ油…少々

 

鶏ガラスープの素(顆粒)…大さじ2分の1

塩・こしょう…各少々

 

作り方

1)レタスは大きめのざく切り、肉は食べやすい長さに切り、 Aをもみこむ。

 

2)ボウルに卵と砂糖を混ぜ、フライパンに油を薄く引いて炒めて取り出す。

 

3)同じフライパンに肉を炒めて、肉が焼けたらレタスと2)を加えて炒める。

  鶏ガラスープの素、塩、こしょうで味をととのえる。

 

※ レタスを加えたら手早く。

 

 

カレー風味、ポテトサラダ。

 

 

お味噌汁は若芽と揚げとたまねぎ です。

 

 

 

真鯛の包み焼き。

材料(2人分)

真鯛の切り身…2切れ

マイタケ…2分の1パック

新たまねぎ(1cm厚さの半月切り)…4個

ミニトマト(大きめ)…2個

 

あらびき塩こしょう…少々

バター…20g

 

レモン…適量

ぽん酢…適量

 

クッキングシート 30cm四方を2枚。

 

作り方

1) 切り身に塩少々し、しばらく置いて水けをふく。

   皮に切り込みを数本入れておく。

 

2) マイタケは小房にほぐす。

   ミニトマトは半分に切る。

 

3) クッキングシートに鯛の切り身、マイタケ、たまねぎ、ミニトマトの半量をのせてあらびき塩こしょうをする。

   バターの半量をのせて包む。もう1人分も同様に包む。

   250℃に熱したオーブンで約12分焼く。

   レモンを絞り、ぽん酢をかけていただく。 

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

いつもありがとうございます。