オーロラサーモンの西京焼き。ひき肉とニラもやしのチヂミ(フーディストノート)。 | miyukiのスマイルキッチン

オーロラサーモンの西京焼き。ひき肉とニラもやしのチヂミ(フーディストノート)。

今朝もよく冷えました。

雲が広がり、冬空です。

 

お魚メインの和食ごはん。

 

オーロラサーモンの西京焼き。

つけあわせはあっさり ゆず風味、キャベツときゅうりの塩もみです。

 

 

オーロラサーモンは皮無し。

ムニエルがおススメだそうですが西京焼きにしてみたんです。

 

自家製西京焼き、簡単にできます。

 

辛くないし 優しい味ですよ^^

 

 

魚の西京漬け。

魚の切り身・・・・・2切れ(塩少々してしばらく置き、出てきた水けをふく)

※鰆、鯛、鱈、鮭など。

 

A(混ぜる)

白味噌・・・・・大さじ3

みりん・砂糖・・・・・各小さじ1

 

・ラップに切り身を並べてAの半量を塗り、裏返して残りを塗ってラップで包む。

(漬ける時間が短いと薄味)

 

 

この日の煮物は高野豆腐。

干ししいたけのもどし汁で炊きます。

 

 

材料(作りやすい分量)

高野豆腐・・・・・4個

干ししいたけ・・・・・4~5枚

人参・・・・・2分の1本

ゆでたいんげん・・・・・適量

 

A

しいたけの戻し汁・・・・・400ml

砂糖・・・・・大さじ3

みりん・・・・・大さじ1

薄口しょうゆ・・・・・大さじ2

塩・・・・・小さじ3分の1

 

作り方

1) 干ししいたけと高野豆腐はそれぞれ水またはぬるま湯で戻す。

   食べやすく切って水けを絞る。

   人参は薄切りにする。(花形)

 

2) 鍋にAと1)を入れ、沸騰したら落し蓋をし、弱火で約10分煮る。

 

 

れんこんのきんぴら と、

大根としめじと若芽のかきたま汁。

 

 

 

レシピブログさん

フーディストノートで紹介していただきました。

 

ひき肉とニラともやしのチヂミです。

 

もし良かったら見てくださいね~^^

 

 

 

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

いつもありがとうございます。