香り豊かなビーフストロガノフで、煮込みハンバーグ。 | miyukiのスマイルキッチン

香り豊かなビーフストロガノフで、煮込みハンバーグ。

今朝はよく晴れました。

青空が広がり 暑くなりそう。 

今日は中秋の名月。きれいなお月様が見れるといいですね。

 

フーディストアワード2021のモニター商品で、煮込みハンバーグを作りました。

 

 

 

にんべんと速水もこみちさんが共同開発された商品。

 

だしとスパイスの魔法。

娘もお気に入りのシリーズです。

 

この秋に新商品が出ました。それがこの香り豊かなビーフストロガノフ。(1番上)

 

鰹節のうま味をベースに生クリームと香味野菜を加え、

本場ロシアで使用されているパプリカパウダーで仕上げたそうです。

 

 

スパイスと調味液が入ってとても便利なんです。

 

スパイスは肉だねに混ぜて。(ピンクの粉)

たまねぎは炒めず、パン粉目指して牛乳を加え、全部まとめて混ぜました。

 

 

調味液と水を加えて煮込むこと5分。

 

ワンランクアップ、

香りのいい煮込みハンバーグの出来上がり。

 

 

 

煮込みハンバーグと言えばトマト味ですが・・・

 

家庭では出せない味。

主人は一口食べて 美味しい!と言ってました。

 

だしがベースなのであっさりしていてほんとうにおススメです!

肉だねに加えたスパイスもいい仕事をしてくれましたよ^^

 

 

 

副菜はポテトサラダ。

 

 

 

と、小松菜と竹輪のおひたし。

 

 

お味噌汁は大根としめじと豆腐。

 

他の商品も早く試してみたいです^^

 

 

香り豊かなビーフストロガノフで煮込みハンバーグ。

材料(2人分)

牛豚合いびき肉・・・・・250g

たまねぎ・・・・・1個

薄切りマッシュルーム(缶)・・・・・2分の1缶(約40g)

サラダ油・・・・・大さじ1

ビーフストロガノフの素(調味液1袋・スパイス1袋)

水・・・・・200ml

パセリ(みじん切り)・・・・・少々

 

A

パン粉・牛乳・・・・・各大さじ3

塩・・・・・小さじ2分の1

 

作り方

1) たまねぎの半分は肉だね用にみじん切り、残りは煮込み用に薄切りにする。

 

2) ボウルに肉、みじん切りのたまねぎ、Aとスパイスを加えて練り混ぜる。

   4等分にして小判型にまるめる。

 

3) フライパンに油を熱し 2)を並べて中火で両面をこんがり焼く。

   いったん取り出す。(中まで焼けなくても良い)

 

4) 残りのたまねぎを炒め しんなりしたらマッシュルームと調味液と水を加える。

   3)を戻し、ふたをして中火で約5分煮こむ。

   器に盛り、パセリを散らす。

 

 

フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。