春雨入り やわらかシュウマイ。 | miyukiのスマイルキッチン

春雨入り やわらかシュウマイ。

気持ちよく晴れて 今日はいいお天気になりそう。

 

次女が

シュウマイの皮を2袋(60個分)も買ってしまって・・・ 

で、余った皮をもらって来ました。

 

わが家もシュウマイです^^

 

 

春雨を入れてみました。(肉の1割)

 

肉だねを包みやすい大きさに丸めておいてから皮で包み、

蒸し器にクッキングシートを敷いて蒸します。

 

 

 

もし蒸し器がなくても

フライパンに白菜(またはキャベツ)を敷いてからのせ 水を注いで蒸せます。

 

味付きなのでそのままで美味しいですよ。

春雨効果なのだか とってもやわらかかったです。

 

グリンピースをのせてやっぱり良かった~^^

 

 

副菜は炒めものと煮物。

 

豆苗と小松菜のピリ辛炒めは

酒と醤油で味付け。

 

 

大根とさつま揚げのすりごま煮。

 

大根は米のとぎ汁でも下茹でしたので

すっごく柔らかく 味がよくしみてくれました。

 

すりごまも入れて健康的に。

 

 

材料メモ

大根・・・・・3分の1本(乱切りし下ゆで)

人参・・・・・2分の1本(乱切り)

さつま揚げ・・・・・4枚(半分に切り 湯通し)

 

だし汁・・・・・300ml

砂糖・・・・・大さじ1・5

醤油・みりん・・・・各大さじ2

酒・・・・・大さじ1

 

すりごま・・・・・大さじ1

※人参がやわらかくなってから、途中で加える。

 

 

きのうはシュウマイ定食。

 

おやつに蒸しパンをよく作るので 蒸し器が大活躍してます^^

 

 

春雨入り やわらかシュウマイ。

材料(2人分 16個分)

豚ひき肉・・・・・200g

春雨(乾燥)・・・・・20g

たまねぎ・・・・・2分の1個

グリーンピース・・・・・16個

シュウマイの皮・・・・・16枚

練りがらし・・・・・適宜

 

A

 塩・・・・・小さじ2分の1

 砂糖・醤油・酒・ごま油・・・・・各小さじ1

 片栗粉・・・・・大さじ1

 

作り方

1) 春雨はゆでてざるに取り 1㎝幅に切る。

   たまねぎはみじん切りにする。

 

2) ボウルに肉とAを入れ よくこねる。

   1)の具を入れて混ぜ 16等分にしまるめる。

   シュウマイの皮で包み グリーンピースをのせる。

 

3) 蒸気の上がった蒸し器で 13~15分蒸す。

   好みで練がらしを添える。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。