にんにく醤油で鶏の唐揚げ。 | miyukiのスマイルキッチン

にんにく醤油で鶏の唐揚げ。

雨がずっと降っていません。

今日も暑くなりそう。

 

初めてにんにく醤油を作りました。

漬けてから2週間 香りよく仕上がってきました。

 

鶏の唐揚げの下味に。

 

 

しょうゆに皮をむいたにんにくを漬けるだけ。

漬けたにんにくもそのまま食べたり、刻んでチャーハンなどに混ぜたり。

冷蔵庫保存で4~5ヶ月持つそうです。

 

お肉の下味には、すりおろしたたまねぎも加えて。

 

カリッとジューシー 香りのいい美味しい唐揚げができました^^

 

つけ合わせはマカロニサラダ。

 

 

 

サラダもう1品、冷やしトマトとたまねぎのサラダ。

オリーブオイルをかけて 塩こしょうするだけ。

 

 

 

 

おからを炊きました。

 

こういうおかずは2人分というわけにいかず・・・

娘にお裾分けできるようにたくさん炊きます。

みーちゃんも好きみたいだし^^

 

 

おからの煮物、レシピ

 

お味噌汁はキャベツと油揚げ。

 

 

にんにく醤油 いろいろ活用したいです。

 

 

にんにく醤油で鶏の唐揚げ。

材料(2人分)

鶏もも肉・・・・・1枚(300~350g)

 

A 肉の下味

 にんにく醤油・・・・・大さじ1

 すりおろしたたまねぎ・・・・・大さじ1

 酒・・・・・大さじ2分の1

 生姜・・・・・小さじ2分の1(すりおろし)

 塩・こしょう

 

B

 溶き卵・・・・・2分の1個分

 小麦粉・片栗粉・・・・・各大さじ2

 

サラダ油・・・・・適量

 

作り方

1) 肉は飛び出た余分な脂を切り落とし 8つに切る。

   Aの下味をもみこみ 30分ほど置く。

   (塩こしょうはしっかりめに)

 

2) Bを加えてよく混ぜる。

   180℃に熱した油で3分程度 少しずつ揚げる。

   (揚げ時間は様子を見ながら 余熱で火が通るので揚げすぎないように)

 

※にんにく醤油:醤油に皮をむいたにんにくを漬けておいたもの。

 代わりは

 にんにく醤油…大さじ1→醤油…大さじ1 にんにく…小さじ2分の1(すりおろし)

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。