きゅうりの佃煮。 | miyukiのスマイルキッチン

きゅうりの佃煮。

雨がようやく止みました。

晴れ間も見えてたんですが、また曇ってます。

せめてこのままのお天気で。

 

友達にきゅうりをもらいました。

旦那さんがきゅうりが嫌いなので・・・食べきれないって。

 

それで、こんなのを作ってみました。

 

きゅうりの佃煮。

 

 

ブログを始めた頃、料理の先生をしているブロガーさんに教えてもらったのを参考に。

作りやすい分量にしました。

 

きゅうりの重量の1%の塩。

水分が出てきたら絞り、

 

 

かき混ぜながら煮ます。

 

 

きゅうりの色が変わり 煮汁が少なくなったら出来上り。

 

 

 

 

よーく冷やして 炊きたてのごはんにのせると 何杯でも食べれます^^

 

 

あと・・・

 

きゅうりを蛇腹に切って肉巻きにしたことがあります。

これもおススメです♬

 

 

きゅうりの肉巻きのレシピ→★

カツにしても。

 

 

 

きゅうりの佃煮。

きゅうり・・・・・5~6本(約500g)

塩・・・・・小さじ1弱(5g)

 

A

 砂糖・・・・・大さじ3

 しょうゆ・米酢・・・・・各大さじ1・5

 みりん・・・・・大さじ1

 生姜・・・・・15g(せん切り)

 赤唐辛子・・・・・1本(小口切り)

 

作り方

1) きゅうりは薄く輪切りにし 塩をふりかけしばらく置く。

   出てきた水けを手で絞り さらに布巾で包んでしっかり絞る。

 

2) 鍋にAを入れて温め 砂糖が溶けたら 1)のきゅうりを入れる。

   弱めの中火でかき混ぜながら煮る。

 

3) きゅうりの色が変わり 煮汁が少なくなったら 火を止めて冷ます。

 

※ 甘さは砂糖の量で加減。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。