あじのガーリックオイルソース・プレート。 | miyukiのスマイルキッチン

あじのガーリックオイルソース・プレート。

あじの塩焼きが定番ですが・・・

洋風にしたくて、ガーリックソースをかけて焼きました。

 

 

ガーリックソースをからめて食べたいので、アルミでお皿を作ってのせます。

焼きたてはオイルがグツグツ^^

 

このソース、

にんにくとオリーブオイルの他に 隠し味にアンチョビペーストを混ぜました。

アンチョビがなくても 塩こしょうだけでも大丈夫。

 

こんがり焼けたにんにくのいい香り~♪

 

 

つけ合わせに2種のサラダ。

キャベツのコールスローサラダ と ミヤコレタスとくるみのサラダ。

 

かぼちゃはメープルシロップ煮。

 

 

スープはかぶのポタージュスープ。

 

いつもの小かぶでなく 中サイズのもの。

袋に、京の伝統野菜 かぶ  ピーチ娘。 ピーチかぶ(優しい甘さ)と表示。

・・・名前がかわいい。

 

ほんとに優しい味のポタージュスープになりました。

 

 

材料(2人分)

かぶ(中)・・・・・1個

たまねぎ・・・・・4分の1個

バター・・・・・20g

水・・・・・200ml

スープの素(顆粒)・・・・・小さじ1

牛乳・・・・・100ml

塩・こしょう・・・・・少々

 

 

きのうの晩ごはんは 

あじのガーリックオイルソース焼きでワンプレート。

 

 

あじのガーリックソース焼き。

材料(2人分)

あじ・・・・・2尾

 

A(混ぜておく)

 にんにく・・・・・2片(みじん切り)

 オリーブオイル・・・・・大さじ3

 アンチョビペースト・・・・・大さじ2分の1

 

塩・ブラックペパー・・・・・各少々

 

作り方

1) あじは内臓とゼイゴを取り 塩少々(分量外)をふりしばらく置く。

   出てきた水けをふき 盛ったときに上になる方に切り込みを数本入れる。

   (頭は好みで切り落とす)

 

2) アルミホイルで受け皿を作り 1)をそれぞれのせて Aをふりかける。

 

3) 魚グリルで約10分焼く。(様子を見ながら)

 

※ 鯛・すずきなど切り身の魚でも。

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。