チキンとかぶのグラタン、鯛のカルパッチョ風・プレート。 | miyukiのスマイルキッチン

チキンとかぶのグラタン、鯛のカルパッチョ風・プレート。

かぶとホワイトソースは相性抜群。

 

旬のかぶでグラタンを作りました。

かぶは、11月頃から1月頃にたくさん出回ります。

 

 

フライパンひとつで作り、

耐熱容器に入れてチーズをのせ オーブントースターで焼きました。

 

グツグツ熱々でいただきます^^

 

 

焼いている間に鯛のカルパッチョ風の準備。

水菜と大根のサラダの上に お刺身の鯛をのせてカルパッチョソースをかけます。

 

Cpicon かつおのカルパッチョ風 by miyuki。

かつお→鯛で。

 

 

農協のごぼうは きんぴらにすることが多いので

スライサーで削り 多めの油でカリッと焼いてみました。

 

塩とこしょうをふるだけ。

 

ごぼうの香りがとてもいい。

のですが・・・目を離したすきに焦げちゃいました  笑

 

 

残ったかぶの葉はスープに入れました。

 

 

これからの時期 白菜 大根 長ねぎ・・・など 美味しい季節になります。

 

JAに行くと 旬の野菜や魚が並んでいるので買い物も楽しいです。

そうそう 少し前に生牡蠣(殻付きの)を堪能しました。

妊娠中 牡蠣を我慢してた次女が すごく喜んでました! 2年ぶりだとか。

 

 

きのうの晩ごはん。

 

 

 

チキンとかぶのグラタン。

材料(2人分)

鶏肉・・・・・150g

かぶ(小)・・・・・3個

たまねぎ・・・・・2分の1個

 

バター・・・・・20g

薄力粉・・・・・大さじ3

牛乳・・・・・300ml

スープの素(顆粒)・・・・・小さじ1

 

塩・こしょう・・・・・少々

溶けるチーズ・・・・・30g

 

作り方

1) 鶏肉は、小さめの食べやすい大きさに切る。

   かぶは茎を2cm残して皮をむき 縦に6等分にする。

   たまねぎは薄切りにする。

 

2) フライパンにバターを溶かし 肉を炒める。

   肉が焼けたら たまねぎとかぶを加えて炒める。

 

3) 野菜がしんなりしたら 薄力粉をふり入れ 粉っぽさがなくなったら牛乳とスープの素を加える。  

   中火でよく混ぜながら煮る。

   とろみがついたら 塩こしょうで味をととのえ 耐熱容器に入れてチーズをのせる。

 

4) オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

 

※ 鶏肉はもも肉でもむね肉でも。

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。