成功♪擬製豆腐 と アボカドまぐろのサラダ。和食ワンプレート。 | miyukiのスマイルキッチン

成功♪擬製豆腐 と アボカドまぐろのサラダ。和食ワンプレート。

きのうはひとり晩ごはん。

 

前にやわらかすぎて切るのに苦労した擬製豆腐を もう1度。

豆腐を少し減らし、今度はしっかりと水切り^^

 

 

 

混ぜて型に入れ オーブンで焼くだけ。

 

前と違ってケーキの型で焼いたら、焼き時間が短くてすみました。

 

 

カチッとしてるけど、食べるとすっごくやわらかい。

野菜と豆腐入り卵焼き。

 

今度は成功♪擬製豆腐。

これならお弁当のおかずにもできるね。

おつまみにも。

 

 

 

主人も次女も食べないアボカド。

ここぞとばかり、まぐろと混ぜてサラダにしました。

まぐろは柵じゃなくて、きはだまぐろの切り落とし。

 

柚子こしょうを加えたドレッシングを作ってかけました。

アボカドまぐろ、美味しい~♪

 

 

 

 

あと2品。

大根と竹輪の煮物。

 

 

 

ピーマンとちりめんじゃこのきんぴら。

 

 

 

煮物もきんぴらも次女へのおすそわけに多めに作りました。

 

作りだしたら あれこれと。

ちょうど海苔をいただいたので、ひとりなのにおにぎりまで作ったり・・・

 

 

お味噌汁はたまねぎと若芽。

お腹いっぱいになりました。

 

 

擬製豆腐 レシピ改めて。

材料(2~3人分) 

木綿豆腐・・・・・2分の1丁(160g)

鶏ひき肉・・・・・80g

生しいたけ・・・・・2枚

人参・・・・・2~3㎝

万能ねぎ・・・・・1~2本

卵・・・・・3個

 

準備すること

・型にクッキングシートを敷く。

・オーブンを180℃に予熱。

 

A

 薄口しょうゆ・砂糖・・・・・各大さじ1

 塩・・・・・少々

 

作り方

1) 豆腐は布巾で包み 重しをしてしっかり水切りする。(厚さが半分になるくらい)

   ねぎは小口切り、そのほかの野菜はみじん切りにする。

 

2) ボウルに豆腐と具を入れ 豆腐をつぶしながら混ぜる。

   溶き卵とAを加えて混ぜる。

 

3) 型に入れ、オーブン180℃で約20分焼く。

   取り出して食べやすく切る。

 

※ 型は18×18㎝の型を使用。

   フライパンで焼くときは 直径20㎝程度のもので。

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

どうもありがとうございました(^-^)ノ~~