あじの塩焼き、香味野菜のっけ。和食ごはん。 | miyukiのスマイルキッチン

あじの塩焼き、香味野菜のっけ。和食ごはん。

お魚メインの和食ごはん。

 

 

 

塩焼き用に下処理済のあじを買ってきました。

頭がついてないので小さな感じ・・・もう1尾、買おうかと思ったくらい。

 

あっ でも1人1尾でちょうど良かったです。

欲張りはキケン・・・笑

 

 

 

塩焼きしたら、新たまねぎと大葉と長ねぎの香味野菜をのせ、

レモンをぎゅう~っと絞り しょうゆをかけました♪

 

塩焼きの時は美味しいあら塩をふりかけて。

 

 

 

お魚メインなので、副菜にボリュームのあるものを・・・

それで、肉じゃが。

 

 

 

ほうれん草のおひたし と

 

たけのこを加えた切り干し大根。

ゆでたたけのこは無事に全部なくなりました~

 

 

お味噌汁は若芽と豆腐と油揚げ。

暑いのでお汁は少なめ。

 

あじの塩焼き、香味野菜のっけ。

材料(2人分)

あじ・・・・・2尾(下処理してるもの)

あら塩・・・・・小さじ1

 

香味野菜

 新たまねぎ・・・・・4分の1個

 大葉・・・・・4枚

 長ねぎ・・・・・6分の1本

 

大葉・・・・・2枚

大根おろし・・・・・適量

レモン(くし形)・・・・・2切れ

 

作り方

1) あじは塩少々し(分量外) 5~10分程度置く。

   出てきた水けをペーパーでおさえるように丁寧にふく。

   表になる方に十文字の切り込みを入れる。

 

2) 1)の魚にあら塩をふりかける。

   尾びれや背びれにも塩を少しもみこみ(化粧塩)、 魚グリルで焼く。

   (両面焼きで8分程度)


   

3) たまねぎは薄切り、大葉はせん切り 長ねぎは薄く小口切りにし 混ぜておく。

   魚が焼けたら 器に盛り 香味野菜をのせる。

   大葉、大根おろし、レモンを添える。

 

※ あら塩は30㎝くらいの高さからふると まんべんなくつきます。

 

 

 

ホームセンターで野菜の苗を買ってきました^^

ちょこっと家庭菜園。

 

ミニトマト、なす、赤しそ、バジルなど。

 

 

 

今日もいいお天気。

朝の水やりが日課になりました。

 

お花の苗も買ってきたいな~♪

お気に入りの園芸屋さん きのうは混んでて入れなくて・・・

 

 

 

こちらをポチッとよろしくお願いします。

いつもありがとうございます(^-^)ノ~~