とり天のさっと南蛮漬け | miyukiのスマイルキッチン

とり天のさっと南蛮漬け

娘のリクエスト

居酒屋メニュー 鶏ヤゲン軟骨の唐揚げに続いて・・・

とり天小花


下味を控えめにし 揚がったらアツアツをさっと南蛮酢につけました



娘の 「うまっ!」をもらいました・・・笑


1回目 とり天をレンチンで温めなおし南蛮酢にくぐらせたら

衣が破けてちょっと失敗↓


食べる直前に揚げ パリパリ衣のまま

ささっと1秒ほど南蛮酢にくぐらせるのがポイントです^^



副菜の豚肉じゃがは 切干大根入り



すりおろした長いもにゆでたオクラをのせ

麺つゆをかけました

冷やして食べると のど越しつるりん~♪



今度はどんな居酒屋メニューをリクエストされるんだろう

一度 そのおいしいお店に連れて行ってもらいたいと思ったり・・・

創作料理も多々 あるらしいです



きのうの晩ごはんです



とり天のさっと南蛮酢漬け

材料(4人分)

鶏むね肉・・・・・2枚(約500g)

揚げ油・・・・・適量


肉の下味

しょうゆ・酒・・・・・各大さじ1

すりおろした にんにく・・・・・1片分

すりおろした生姜・・・・・小さじ1


衣(混ぜておく)

 小麦粉・・・・・100g

 水(冷たい)・・・・・200ml

 ベーキングパウダー・・・・・小さじ1


南蛮酢(混ぜておく)

 酢・しょうゆ・・・・・各大さじ2

 砂糖・・・・・大さじ1

 酒・・・・・大さじ2分の1

 ごま油・・・・・小さじ1


せん切りキャベツ 貝割れ トマト・・・・・各適量


作り方

1) 鶏むね肉は余分な皮をはぎ 1枚を6つにそぎ切りし 下味をつけてしばらくおく。


2) 1)の肉に衣をつけて 揚げ油を160~170℃に熱して加える。 

   (1度にたくさん入れないように)

   まわりが固まったら 上下を返す。


3) 器に野菜を盛り、2)の油をきり南蛮酢にさっとくぐらせ器に盛る。



残った1人分は 下味に塩こしょうを足し

揚がったのを 南蛮酢につけずそのままお弁当行きにしました(*^ー^)ノ




こちらをポチッとお願いします
どうもありがとうございました(^-^)/