ぶりの照り焼きでお夕飯 | miyukiのスマイルキッチン

ぶりの照り焼きでお夕飯

雨の後

とても涼しくなり さわやかな朝です晴れ

急に 秋がやってきたよう


久しぶりに水やりしました


庭にユリの花が咲いてました



miyukiの のんび~り ブログ

どこから 種が飛んできたのでしょう   1輪だけです♪



キャベツ・・・青虫にたくさん食べられてました かじられていて穴だらけえ~‥

1匹発見!  現行犯ですむっ



水草には 蕾がついてました



miyukiの のんび~り ブログ

どんな花が 咲くのでしょう~

楽しみ




 きのうのお夕飯です


クローバーぶりの照り焼き

クローバー空芯菜ともやしとたまごの炒め物

クローバーナスの揚げ浸し(前日の残り物)

クローバーきゅうりの浅漬

クローバー若芽と豆腐のお味噌汁

クローバーごはん


miyukiの のんび~り ブログ


空芯菜の炒め物は 梅タレをかけて食べました


<梅タレ>・・・ 梅干し 2個 ペースト状にする

          市販の麵つゆ(2倍希釈タイプ) 大さじ3

          酢・サラダ油 各大さじ1



<ぶりの照り焼き>

この作り方にするようになってから 魚苦手の子どもも 食べてくれますぺろり




miyukiの のんび~り ブログ



材料(2人分)

ぶりの切り身・・・・・2切れ

薄力粉・・・・・適量

サラダ油・・・・・少々


大根おろし・・・・・適量

わさび・・・・・少々(お好みで)


タレ(混ぜておく)  

 酒・みりん ・・・・・各大さじ2

 しょうゆ   ・・・・・大さじ1・5

 さとう     ・・・・・大さじ2分の1


<作り方>

① ぶりに塩(分量外)をふって20分ほど置く。 ←臭みを取るため

   (または湯通し)


② ①の水けをキッチンペーパーでふき

   小麦粉をまぶして フライパンに油をひいて両面を焼く。


③ ②に熱湯を入れて お湯は捨てる。 ←よけいな脂を取り、ふっくら仕上げるため


④ タレを入れてからめ  煮詰める。

   (フライパンを傾け スプーンでタレをかけながら)

   器に盛り、大根おろしにわさびを混ぜて添える。




タレをからめながら わさび入り大根おろしと一緒に食べると美味しいです