外出自粛中の生活② | じょんぶろぐ:-) 〜旅の備忘録〜

じょんぶろぐ:-) 〜旅の備忘録〜

旅行記メインですが、何でも書こうと思っています。飽き性ですが、続けばいいなと…
ゆるく書いていくのでゆるく見守ってください。

こんにちは、じょんです。

 

外出自粛中、お家での楽しみ方を日々探しています。

最近は、お風呂にはまりだしました。

 

学生の一人暮らしなので小さな浴槽ですが、お風呂に入浴剤を入れて楽しんでます。「旅の宿」というシリーズなんですが、小さい頃実家でよく使っていたのをふと思い出して、買ってみました。

ちょっといい気分になれるので、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?

 

 

私が買ったのはこちらの「とうめい湯」パックですが、他にも「にごり湯」バージョンなど何種類かあるようなので、次試してみようと思ってます。

 

そして、お気づきでしょうか。私の住んでいる部屋は風呂トイレ同室なのですが、シャワーカーテンは敢えてつけていません。

見栄え悪いですし、シャワーカーテン自体がカビてしまいやすいので...

 

当然、これでお風呂に入るとトイレ側までびしょ濡れになってしまいます。

ただ、トイレットペーパーもほとんど濡れませんし、皆さんが想像するような惨事には意外とならないんです。

入浴後、濡れた床でもトイレに入れるように、スリッパを外に用意してます。これさえあれば、床が濡れていても怖いもの無しです。

シャワーを浴びる時に床側も流して掃除できてしまうので一石二鳥!床のみならず、お風呂場全体を洗い流せるので、濡らさないスペースを作るよりも清潔に保てるんじゃないかと思ってます。換気扇さえ回しておけば数時間で乾くので、カビの心配もいまのところありません。(シャワーカーテンがあると乾きづらいですが...)

この方法、意外とおすすめです。

 

今回は入浴にはまってますというお話でした。

 

※よかったらフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ではまた!