生徒さん達はこの夏は

秋の合唱コンクールや学習発表会

地域の音楽会のピアノ伴奏の獲得に向けて

オーディションにチャレンジしていましたウインク


発表会の曲と合唱伴奏の並走は大変でした!

発表会前にオーディションを受けた生徒さん

なんとジャンケンで決めたクラス!えーーえーん

残念だった生徒さん泣き笑い

「あなたの演奏が1番この合唱曲にふさわしいです!」と高評価で合格した生徒さん!

2人で戦って負けちゃった生徒さん、、、本人はもうけろっとしていたのに、私が「なぜなぜ?えんなにふさわしい演奏無いくらいに弾けていたのにーーー」ガーン悔しかったのは私⁉︎相手の方どれだけお上手だったのかしら??

これまで教室の生徒全勝!

100%合格していたのにーー飛び出すハート


世の中色々ありますねウインク


そして今週、地域の音楽会の合唱伴奏オーディション!なんと動画撮影もされて審査だったとか、、その日は結果待ち、次の日ドキドキして

結果を待っていると


LINEがきました



おめでとう飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



いえいえウインク



講師冥利に尽きるお言葉頂きましたおねがい


男子ピアノはなかなかカミングアウトできなかったらしく、弾ける事を自慢する生徒さんでもないので、お友達に「え?ピアノ習ってるのちょっと弾いてみて!」と言われてさらっと超絶技巧ピアノ弾くと「すげーーかっけーー!」と大絶賛されたとか♡


お友達の言葉も励みになったり、発表会での演奏も大きな拍手をもらい、納得できる演奏が出来た事が彼の自信となり成長になっている事と私もも嬉しく思います。


そうでない生徒さんも、1人1人がものすごく成長されているのです、レッスンで何が良かったかたくさん褒めてあげて、この夏のレッスンを過ごしましたニコニコ