今日も先生も頑張りました❣️
発表会まであと2ヶ月ですよー![]()
とゆうことは後8週間![]()
レッスンは8回







もうすぐじゃん![]()
みんな心がまえできてるかな![]()
たぶん先生が1番練習してると思われます![]()
みんなのレッスンが終わり
夕食の支度してお食事終えて
食後のコーヒーいえアイスカフェラテも
飲まず、牛乳切れていて作れません![]()
ピアノ曲4曲
エレクトーン1曲
懸命に弾いて
気がついたら9時過ぎていて
終了![]()
さすがに家族に迷惑かかるので![]()
でもね、最近みんな
よーく弾けてきて
私自身レッスンがとても楽しいですよ![]()
どんどん上達していき
曲がどんどん進んで出来上がっていき
良い音色で演奏しているんです![]()
幼い生徒さん達も
かなり頑張って背伸びして
素敵な可愛い演奏しています![]()
私が子どもの頃ピアノを習っていて
私みたいな先生に習っていたら
どうなっていたかしら?とふと考えます![]()
最初のピアノの先生は
とてとやさしくて
「はい!合格!はいいいですよ!」
特に褒めもしないし指摘もしない
「私はこれでいいのかな??」
譜読みの力はかなりありましたので
どんどんバイエルは進んで行き
でもピアノテクニックも表現も何も
言われず、楽しさは無くなってしまいました。
習わなくて良くない?楽譜読めるし
弾けるし、、、と思ってしまったのでした。
ですから私は幼い生徒さんにも
習い始めから
大切な事は伝えたいと思います![]()
ピアノやエレクトーンを弾く
喜びや幸せを感じてるか
楽しさ表現したり
悲しい曲や憂いをおびた曲も
心で演奏する喜びから表現してるかな
最近はその、心を引き出してあげたいと
思うのです![]()
私自身、練習の時間の演奏じたいが
楽しくてならないのです
生徒のみんなはどうなのかしらね![]()
ということで
練習終わった後の疲れは
栄養ドリンクやサプリではなく
これです![]()
チョコレート![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明日も良い日になりますように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
