富山市大沢野
荒川裕子音楽教室です🎹
今月で10数年レッスンして来た中学生が
めでたく卒業しました。
最後のレッスンは
自分の名前のアルファベットを
ドレミに置き換えてメロディにして
曲を作りました
好きなメロディを発展させるより
決まった音でメロディを作るのは
制約があり難しいです
けれど名前を使った
メロディには深い思い入れができますね
♪ラソラドラ
(途中までですがお聴きください♪)
爽やかな夏の思い出の曲に仕上がっていました
これまで編曲や即興演奏は学びましたが
メロディ作りは初めて
あと3ヶ月あったら
思い通りの曲ができたかもと思うと
レッスンとは限りないものですね
でもね、なかなかいい曲が
出来上がりました!
自分の名前の由来の
レッスン最後の思い出の曲
レッスンの最後に
美しい文字で
美しいメッセージカード
これまでのレッスンを振り返って
感謝の気持ちが込められたメッセージを
頂きました
お別れがこんなに寂しいものかと思うほど
生徒と二人うるうる うるうる、、、
お母様とも
笑顔で長い年月を振り返りお話ししました
感謝の気持ちを伝え合い
お別れしました。
レッスンを受けるための
心構え
礼儀
お家での復習 予習
楽曲の取り組み方
演奏アドバイスに対する受け答え
どれをとっても
お手本になる生徒さんでした
ご家庭での環境や育て方が
大変素晴らしくお母様が
大切に育ててこられた事が伝わります
そして私への信頼を持って頂き
これまで全てにおいて
良い環境でレッスンを進めさせて頂き
彼女が素晴らしい音楽性が
育ったのだと思います。
長い間ありがとうございました