富山市(旧大沢野)
荒川ゆう子エレクトーン&ピアノ教室です🎹
エレクトーンという電子楽器も
奥深く、実は最先端の楽器なんです![]()
でね、今日はグランドピアノのお話で
ピアノの調律に来て頂きました![]()
調律してしばらくすると音程か変化します
気温と湿度
お部屋の環境
扉や窓
空調
デリケートなんですねぇ![]()
また2台のグランドピアノの音程を
揃える難題もあり
また、右のグランドピアノは10歳
左のピアノは20歳
年齢が違えばですよ
木の乾燥具合も違い
同じ大きさのグランドピアノですが
作りがわずかですが違います
そして
ピアノは鍵盤を弾くとハンマーが
弦を打ち音が鳴ります
からくり道具の様に複雑で
繊細でもの凄ーーーい
バランスで出来ています
素人が触ろうものなら
もうガタガタになって取り返しつきません。
調律師さんはブロ中のプロ![]()
世界的ピアニストから
サザンオールスターズのステージに
日本の著名なピアニストさん達
音楽家のコンサートの調律されていて
その時の素敵なエピソードや
笑い話や
失敗談を昨日もたくさん聞かせて頂きました
調律にいらしたのか
トークショーにいらしたのか
10時から夕方までかかりました
難題をお願いしたのです
右の10歳のピアノは昨年
鍵盤を新しく換えました🎹
ですのでまだ赤ちゃんなわけで
言うこと聞かないのでした![]()
鍵盤が思いのです
速いリズムは弾けません
私が下手になってきたのかと思うほど、、
その絶妙なピアノの仕組みから
なんとか少し軽いタッチに調整して頂きました
とても複雑なんだそうです。
ピアノは赤ちゃんを育てる様に
年々良い状態になりますようにと願っています
美しい音色の2台のピアノ🎹🎹
早く生徒達と弾きたいです![]()

