富山市
荒川ゆう子エレクトーン&ピアノ教室です🎹
私の恩師
従姉妹のお姉さん
ピアノ、音楽の初めのド!から
教えてくれた大きな存在
小学校合唱部の恩師
小学校の四年生から入部して
レギュラーでコンクール出場させてもらい
多くのコンクールで1位になり
そのために、基礎をとことん教え込まれました。
コンクールで優勝するためではなく
音楽の基礎を教えてもらえた事です。
ソルフェージュや小学生にオペラの中の合唱をドイツ語で歌わせたり!
日本の多くの童謡や子供の歌を歌いました。
今でも年賀状の、やりとりをしており
私を見守ってくださっています
はじめてのエレクトーンの先生
高校生の頃は家族の様にお家に呼んでもらい
レッスンやら何やら大変お世話になりました
先生ともいまでも良いお付き合いがあり
お姉さんの様に今も指導や講師として相談になぅてもらっています。
ヤマハに所属してからは
ヤマハのスタッフの先生に大変お世話になりました
指導法はもちろん、それより演奏力と
音楽の知識を深める様にいつも声をかけてもらいました。学ぶ心を今でも持ち続けていられる事は先生のおかげです。
数年に一度、元気で頑張っているかなと心使い頂いています。
エレクトーンとピアノのテクニックは当たり前に研鑽しなくてはなりませんが、何か足りない
学びたいけどどうしたら表現力が付くだろうと悩んでいた時
合唱団のメンバーアシストのお誘いを頂きました
その指導者の先生との出会いは
とても貴重なものになりました
日本の合唱界の中にいる先生との出会い
最先端の合唱曲で、その作曲家のご本人をお招きして、指導して頂き、コンサートをする事など
夢の様なご指導のもとに合唱団の一人として歌わせて頂きました。
富山にいながら貴重な体験させて頂き
また、音楽家とはどう生きるべきか
お話も良くして頂き
歌うだけではなく、富山の音楽の資料作りや
合唱を通して音楽を普及更に団体の役員として
活動させてもらいました。
音楽教室の講師だけしていても
なかなか出来ない良い経験をさせてもらいました。
人生は出会いなのですね
ありがたい事この上ないです
荒川裕子音楽教室