富山市
荒川ゆう子エレクトーン&ピアノ教室です🎹

自粛生活が長くて
まだ怖くて外食も行けないし
お友達ともランチなんてとんでもなく
美容室だけは勇気を出して
綺麗にしてもらいに行くだけの6月
富山も梅雨入りしました

エアコンをドライにして
快適にレッスンしています(^^)
レッスン室の扉は基本、開放しています
換気扇も回しています

そこまで暑くないので、廊下も涼しい

みんな、学校が始まり
給食は「おやつ」みたいだよ



中学生は「授業てんこもりです!」
うんうんみんな頑張っるのねよしよし

そしてね、みんなとっても良く練習してるんですよ、けなげでね愛しいですよもう(^^)
そして!
いつもほとんど練習してこない困ったちゃんも
いるわけですが
その困ったちゃんですが
新曲を一緒に譜読みをして
「後はお家で練習するのよ!毎日よ!」
先週お休みでしたので、今週大丈夫かな??
困ったちゃん、なんと
ミス無く弾いてきてるではありませんか❣️
perfect









先生嬉しい





世が世ならハイタッチしたいところ!
ぐっと堪えて、ご褒美シールいっぱい貼りました(^^)
さ、次の曲はどうかな?
以前から弾いてる曲
すっかり忘れていました、、、、。
やはり難しい曲は気が向かないのかしら。
チャレンジ精神も増してもらいたいです(^^)
誰でもそうですよね、弾けたら楽しい♡
なかなか弾けない曲は諦めたくなっちゃう
でも!ここで楽器の練習というのは
出来なくても、その曲に寄り添う
本も何回も読むと、深い深層心理や
背景や風景が彩られるよう、
内容が心にしっかり残りますよね。
音楽も同じ
何回も弾いていると
あ!そゆことね

と聴こえてきて、全体の構成が
わかるのよね。
指もああでもない、こうでもないと
弾いている内に、パズルの様に
ある日、曲が完成するのです(^^)
お家で、できないできない、、うーん



レッスンに来て先生の前で弾くと
「弾けたー
」

て事だってあるわけです(^^)
ひとつずつ重ねるように
丁寧に皆さん
お家でピアノを弾きましょう🎹

練習ではありませんわよ
「ピアノを演奏することを
楽しむこと♡
お母様方
宜しくお願いいたしますね(^^)
皆さん、梅雨の時期は
ピアノのお部屋は
エアコンまたは除湿機必須です!
ピアノ本体や弦が湿気を持って
音の調子も悪くなりますので
お子様の身体のためにも
お耳を育てるためにも
良い音を保ってくださいね(^^)
では皆さん楽しい週末をお過ごしください

荒川裕子音楽教室











教室内は感染対策を取りながら
レッスンをしております。
オンラインレッスンもしています🎹
ピアノコース
エレクトーンコース
2歳からの「みるきぃみゅーじっく」
ご入会ご希望の方は
お電話でご連絡ください
090-7742-1523
LINEからのご連絡も大丈夫です

現在ホームページからのお問い合わせは
受け付けておりません(^^)