富山市
継続は力なり
荒川裕子エレクトーン&ピアノ教室です🎹
今は土日はお休み

私のお教室
富山の学校も休校のままですが、ありがたい事にレッスンをウィルス感染のためにお辞めになる方はいらっしゃいません。
本当にありがたいことです、感謝申し上げます。
またみんなで集まって、お楽しみ会やクリスマスコンサートできるのかなって考えると
う〜ん
私には何の力もないですから
ただただ私が感染しないこと
皆さんも感染絶対しないこと
自分を守り皆さんも守り
乗り越えていくただそれだけ
考えても答えなんて出ない
だから
今は家にこもり一人で出来ることをする
週末は花の苗を植えて
小さな私の夢だった教室の花壇を作るの

今日
表に出て花をしばらく見てました
風のそよぐ音
小鳥のさえずり
夕方を知らせる「家路」のメロディ
小鳥のさえずりに心和むひととき
そうそう
教室の可愛い生徒さんとお母様が
「先生、学校の宿題ばかりじゃもうね、だからこの前お花スケッチさせてもらってたんですよ」
あらまあなんて嬉しいこと♡
だってね教室の生徒さんのために
可愛いお花達が咲いてるんですもの

バーベナの元気な苗を見つけて植えました
土を触ると心が落ちつきます
家の前の小さな小川(用水)に
さらさらお水が流れてます
雪解け水はミネラルいっぱい
ジョウロに汲んでお花に水やり
何十年ここに住んでいて
こんなに穏やかに過ごす日々は初めてです
明日の朝バーベナが根付いてるかしら
元気で花が咲いてるとよいけど(^^)
これまで追われる生活をしていました
娘たちが幼い頃、幼稚園に行く前までの頃かしら
今日みたいに時間に終われない生活を
子育てのそれは幸せな時間が流れていました

忘れていた時間を教えてもらっています
時間を時の流れを自分で作るのが
生活のリズムなんでしょうね
忘れていたこのリズムには乗れていないけど
たっぷりしっかり
感じとって生活しましょ
追われなくても生きていいんだよって
オンラインレッスンを始めて
コロナウィルスが現れて
忘れていたナチュラルな生き方
思い出しました
忘れないでおこう
そしてね次に訪れる世界時代を受けいれる
心広くしておくことにします(^^)
温かな4月最後の日曜日
皆さん楽しくお過ごしください



荒川裕子音楽教室








子供たちの事色々考えると
子ども達は学校でお勉強できない
お友達と会えない
お家を行った来たりできない
公園の遊具でも遊べない
習い事行けない
家族でお出かけ出来ない
お家にこもる
3月は「学校行かなくていい!」って
喜んでる子もいましたよ、でも
あまり長くなると
成長盛りの子供達の身体も心も心配です
保護者の皆さまお疲れではありませんか。
オンラインレッスンの英語塾や
スポーツの指導もされてる教室も
あるそうで救われますね(^^)
今ではネットの世界が生活をサポートできる時代になってる事あらためて感じます。
なかなかそう心がついて行かない事もあります。
レッスンも先生の教室で
同じ空間で丁寧なリアルレッスンが常識!
から、オンラインレッスンでも同じ内容の
指導できるのね(^^)
同じ状態をオンラインでは無理ですよもちろん
はい!頭を切り変えましょう(^^)
5Gになれば、画像も音もリアルタイムで
双方向でテレビを見るように出来るでしょう。
皆さんのネット環境とモバイルの条件が揃うまでもう少しまちましょう。
でも、今でもレッスンは十分に対応出来ていると
私は確信しています(^^)
皆さん、レッスンがどんどん進んでいますもの

お家のピアノや条件が整っていなくても
お電話が繋がれば
LINEビデオ電話
Face Timeビデオ電話で
オンラインレッスンできますからね(^^)
安心して皆さんお子様のレッスンを
途絶えないようにしてあげてくださいね。
今お子様の過ごす時間を大切になさってくださいね(^^)
継続は力なり
時間は取り戻せませんものね
お母様方引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)