富山市
「発表会の曲、あなたにピッタリの曲があるんだけど(^^)」
「難しそう〜
」
「じゃあ、他の曲も弾いてみるから聞いてね(^^)」
「いいなって思う曲あったかしら?」
「さいしょの曲が1番よかった(^^)」
荒川裕子ピアノ・エレクトーン教室です🎹

金曜日
お姉さんのHちゃん
いよいよ変奏のレッスンに入りました

年長さんのMちゃん
エレクトーンのタッチトーンで
デクレシェンド>
指のタッチでだんだん弱く演奏する事が
できました
素晴らしい
素晴らしい
孫弟子のHちゃん
日に日にリズム感育っています

小学1年のピアノ生徒ちゃんに
「発表会の曲、あなたにピッタリの曲があるんだけど(^^)」そう言ってギロックの曲を弾いてあげると
「難しそう〜おばあちゃまのお顔を見てニコニコ(^^)
「じゃあ、他の曲も弾いてみるから聞いてね(^^)」田中カレンさんの「星のどうぶつたち」
平吉毅州先生の「虹のリズム」から何曲か弾いてあげました。
「いいなって思う曲あったかしら?」
「さいしょの曲が1番よかった(^^)」そうニコニコ笑顔で答えてくれました。
曲選びも音楽センスが必要ですものね。
感性が育っている事にも嬉しかったですよ。
エレクトーンの生徒さん達の今年のテーマは
「ディズニーミュージックから」
ということで全員それぞれの
個性と力量に合わせて今日は全員
めでたく選曲が決まりました(^^)
この日は
ママがお産でレッスンを休会していた生徒さんからレッスン再開のお知らせが来たり
体験レッスンで入会を考えていた少年も
めでたく入会のお申し込み頂きました
ありがとうございます(^^)
とても嬉しい1日でした♡
もうずいぶん長い間音楽のレッスンしています。
上達してくれること
演奏を楽しめるよう
何より弾けるようになってもらいたいと
演奏力を高める事1番に
若い頃は熱い思いでレッスンしていました。
今は少し違います。
生徒の皆さんの人生の中で
1週間に1度、30分の関わりが
数年、10年と続きます
生徒の皆さんには、私とレッスンをする中で、
音楽から生きる力と心を育ててあげたいと願うようになりました。
楽曲を通して学ぶこと
自分の経験と結び付け
想像力を引き出し
心の思いを音に変換し
その思いを音に変換すること
更に
自分の心の奥から見せていなかった自分を
目覚めさせること
それが音楽的成長なのだと思います
それはなぜかというと
生徒の皆さんの幸せを願っているからです。
富山の立山町「三助焼」の窯元で直接買い求めたものです
長い間木箱に入ったままでしたが
最近とても気に入っており
1日の終わりを
とっておきの茶葉でお茶を入れて過ごします♡
湯呑みに見惚れてしまう瞬間
湯呑みから浮き出る景色に
今日は桜の花🌸
浮かんで見えました
皆さん良い日曜日と
新しい週をお迎えくださいね(^^)
荒川裕子音楽教室








春の無料体験レッスン受付中です
お問い合わせはお電話
090-7742-1523
荒川裕子音楽教室HPから
